出典:gooニュース
列車に不具合、常磐線に乱れ 茨城・高萩
23日午前6時39分ごろ、茨城県高萩市高萩のJR常磐線高萩駅構内で、停止していた上り普通列車の運転士が、発車前の点検で車両の不具合を見つけた。同列車は運休し、乗客は先行や後続の列車を利用した。JR水戸支社によると、この1本の運休のほか、影響で上り1本が最大14分遅れた。
常磐道“新IC”と直結! スゴい時短の無料8kmバイパス「小名浜道路」8月開通
このうち起終点のいわき泉ICといわき山田ICは県道20号いわき上三坂小野線、途中のいわき添野ICは県道56号常磐勿来線とそれぞれ接続します。 いわき小名浜ICは、常磐道と直結します。一般的なフルIC形式で、全車種が利用可能です。 小名浜道路は、主に常磐道と重要港湾の小名浜港を結ぶ目的で整備されます。
「小名浜道路」8月7日開通 港から常磐道まで時短、物流・観光活性化へ
内堀雅雄知事は21日、いわき市の小名浜港と常磐道を結ぶ復興再生道路「小名浜道路」の開通が8月7日に決まったと発表した。小名浜港から常磐道までの所要時間が半分以下に短縮され、物流の円滑化や観光の活性化が期待される。 小名浜道路は、いわき市泉町を起点に同市山田町に至る延長8.3キロの無料の自動車専用道路。片側1車線で総事業費は約730億円。
もっと調べる