祝賀・記念などを一定の形式に従って行う行事。式。儀式。「記念式典」
出典:gooニュース
岐阜市新庁舎完成式典…15・17階には展望スペースも 5月6日から窓口業務開始
5月6日にオープンする岐阜市役所の新庁舎。9日完成式典が行われ、議員や地元財界関係者ら約200人が出席しました。 現庁舎の老朽化に伴い、総事業費273億円をかけて建設された18階建ての高層ビルで、15階と17階には岐阜城や長良川が一望できる展望スペースもあり、土日祝日も市民に開放されます。 また、窓口のそばに子ども用のスペースや授乳室も設置されるなど、利便性の向上が図られました。 新庁舎は5月6日から窓口の利用が可能です。
校歌は演奏のみ…異例の式典でも新たな学校生活に新入生は胸弾ませる 岡山県立高校で入学式【岡山】
岡山県内の公立高校で4月8日入学式が行われ、新入生が高校生活をスタートさせました。 このうち岡山市南区の岡山芳泉高校では、320人の新入生が式に臨みました。 はじめに姫路勲校長が、「困難に正面から立ち向かうたくましさを身につけて欲しい」と激励の言葉を贈りました。 そして、新入生を代表して中島悠さんが、仲間たちと切磋琢磨し
道仏小が2校と統合し式典開催/階上
青森県階上町の旧小舟渡小、旧大蛇小の2校と統合した道仏小学校(藤田裕司校長)で7日、統合式が行われた。2~6年生80人が新しい校歌を元気いっぱいに歌い、新たな道仏小の歴史をスタートさせた。 式では、浜谷豊美町長が「明治時代から続く伝統ある大蛇小と小舟渡小が、道仏小と統合し、118年の時を超えて一つの学校となった。たくさんの友達と高め合いながら成長していってほしい」と式辞を
もっと調べる