出典:青空文庫
・・・クロース背に黒文字で書名を入れた百四十八頁の、一頁ごとに誤植が二・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
・・・孫の筆を染めたという書名題字もきわめて有効に本書の異彩を添えるも・・・ 寺田寅彦「小泉八雲秘稿画本「妖魔詩話」」
・・・に立ちそうな五六種の書名を見つけてくれて、「海外注文」を出しても・・・ 寺田寅彦「錯覚数題」
出典:教えて!goo
論文集(書籍)を参考文献にする場合、論文名or書名?
言語学のレポートを書いています。 参考文献が論文集(学会でもらえる予稿集ではなく、出版社から発行されていて普通に本屋で買えるもの)なのですが、参考文献表に挙げる際に論文名...
固有名詞と普通名詞の違いに関して 辞書には、「人名・地名・国名・書名・建造物・年号など
固有名詞と普通名詞の違いに関して 辞書には、「人名・地名・国名・書名・建造物・年号など」とあります。(『デジタル大辞泉』より) 「条約」と言った場合、普通名詞だと思...
著者、書名の読み方について
初めまして 目の見えない方のために本などを音訳するボランティアをしているのですが,そのさい,振りがなのふっていない著者名や,書名についても読み方が分からないとどうしようも...
もっと調べる