かぶぬしけん【株主権】
株式会社の株主としての地位。剰余金配当請求権・残余財産分配請求権・議決権など多くの権利がある。
かぶぬししほん【株主資本】
1 ⇒自己資本1 2 平成18年(2006)施行の会社法では、自己資本から「評価・換算差額等」(その他有価証券評価差額金・繰越ヘッジ損益・土地再評価差額金など)を除いたものが「株主資本」(資本金・資本剰余金・利益剰余金・自己株式など)とされる。
かぶぬししほんしゅぎ【株主資本主義】
企業経営の理念として、株主利益の追求を最優先とする考え方。利益追求のための人員削減や、市場での規制緩和の働きかけなどが肯定される。公益資本主義(ステークホルダー資本主義)と対比される。
出典:gooニュース
危機管理専門家、フジHD株主の訴訟について「経営陣責任を取りなさいというメッセージ」…「アッコにおまかせ!」で言及
勝訴した場合、株主にお金が入らないことも紹介されると「日枝さんや港さんが200何十億会社に戻さないといけないんです。株主は会社にお金が戻ると株価が上がるとか、経営がよくなるということで得する可能性はあるけど、お金が入るわけではない」と実態を説明。「そういう意味でいうと、お金のためというよりは意思を表示する。そのために株主代表訴訟を起こしている」と語った。
「株主1700人全員に15万円かけて手紙を送付」「封筒詰めで指紋が消えた」 次世代太陽光発電の上場メーカーなのに…投資家が幻滅したヒドい経営体制。“まさかの対抗策”で株価3,000円が4万円に急伸
それで、1700人の株主から、サマンコーさんの気持ち・熱意を組んでくださった株主はいたんですか? サマンコーさん たくさんいたよ。その前の年の株主総会とは打って変わって、翌年の株主総会は活気に満ちたものとなった。多くの方が総会に足を運んでくださって、私以外の株主も多くの発言があった。
【株主優待】で高級スイーツを楽しめる!お菓子がもらえる・安くなる銘柄5選。「株主優待」が使えるサービスエリアも
このように「ここではこれが使える」といった使い方まで熟知すると、「株主優待」を便利に使えるようになり、“優待マスター”を目指せます。 株主優待と権利付最終日とは? 〈「株主優待」とは?〉 ここで、「株主優待」について説明しておきます。私たちが株を買うと「株主」になれます。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・れているものなのか、株主の側から言われているものなのか、それもよ・・・ 有島武郎「親子」
・・・――矢張、この鉱泉の株主ということに成ってます」 と先生は流し場・・・ 島崎藤村「岩石の間」
・・・めにおしまいに多数の株主に破産をさせるような事になる。これも殺生・・・ 寺田寅彦「マルコポロから」