出典:gooニュース
『くまもと都市戦略会議』で産学官のトップが熊本市役所新庁舎周辺の『まちづくり』を議論
4月3日は産学官のトップが集まり、熊本市役所新庁舎の整備や現庁舎の跡地の活用をきっかけとした、『まちづくり』について非公開で意見が交わされた。大西一史熊本市長は「街の単なる再生、(市庁舎の)建て替えではなく、人の流れやアクセスがうまくいくかは、これからの町のポテンシャルを引き出すのに非常に重要と、我々は考えている」と述べた。
産学官で長崎の産業を盛り上げる 県内進出企業は2024年度11社 誘致企業と大学など連携強化へ
産・官・学の担当者が集まって、長崎県内の産業を盛り上げようという交流会が開かれました。 長崎県産業振興協議会は、人口減少対策として長崎県内の産業を盛り上げようと、長崎県、長崎市、佐世保市などが立ち上げました。 この日は長崎県内に進出した企業同士の「横」のネットワークを築き、情報系の学部などが強みの大学とも連携しようと、誘致企業45社の担当者を含め約140人が交流しました
熊本市新庁舎周辺のまちづくりは産学官連携で くまもと都市戦略会議 市や県、熊本大、経済団体トップが議論
会議は都市戦略を産学官で検討する場として10年に設置した。コロナ禍などを経て5年ぶりの開催となった。(馬場正広)
もっと調べる