出典:gooニュース
釜石東中学校が自主防災組織 学校単位は岩手県内初
釜石東中(佃拓生校長、生徒84人)は、学校独自の自主防災組織(自主防)を結成した。生徒が主体的に防災活動に取り組み、災害発生時には避難者の受け入れなど初動対応に当たる。県や各市町村・市町村教委によると、学校単位での自主防の設置は県内で初めて。東日本大震災の教訓を受け継ぐ若者たちが地域の安全・安心を支えていく。 自主防は1月に結成。
アイリス、USB電気毛布を自主回収 異常発熱の恐れ
アイリスオーヤマは、2024年製のUSB電気毛布「AEHB-FD9060A-H」と「AEHB-FD1380A-H」の2製品を、不具合により自主回収して返金する。
アイリスオーヤマ、電気毛布を自主回収
アイリスオーヤマは18日、同社で販売している「USB電気毛布」約2800台を自主回収すると発表した。組み立ての不具合により、ヒーター線同士が接触することで異常に発熱し、毛布が溶ける恐れがあるため。けが人や火災などの被害は確認されていないという。
もっと調べる