会議で審議・決定するための原案。議事の対象となる案件。
出典:gooニュース
岸和田市庁舎建て替え、契約議案が否決 計画見直しへ
大阪府岸和田市議会は4日、市庁舎の建て替え工事を請け負う事業者と本契約を結ぶための議案を否決した。市は築70年近い市庁舎の老朽化を理由に建て替え計画を進めるが、市議会は事業者の選定経緯などを問題視した。新庁舎は令和10年7月ごろの利用開始を予定していたが、計画の見直しを迫られることになった。 市庁舎は旧館が昭和29年、新館が46年に建設された。市は約130億円かけて現在の
2月県議会開会 72議案上程 3月19日まで23日間
2月定例愛媛県議会が25日、開会した。一般会計6948億円(前年度当初比8.0%増)の2021年度当初予算案など理事者提出の71議案と議員提出の条例1議案を上程。会期を3月19日までの23日間と決めた。
新型コロナ対策など当初予算案など62議案提案 2月定例岡山県議会開会【岡山】
2月定例岡山県議会が22日開会し、新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ新年度当初予算案が提案されました。 本会議では、約359億円の新型コロナウイルス対策費用などを盛り込んだ、一般会計の総額で7598億円余りの新年度当初予算案など62の議案が提案されました。 提案理由の説明で、伊原木知事は、新型コロナウイルスの感染拡大防止と県内経済の回復に
もっと調べる