博物館や図書館など「館」という名のつく施設の長。
出典:gooニュース
清宗根付館長・木下氏に水木十五堂賞
奈良県大和郡山市は、歴史や伝統文化に関する資料収集や社会貢献をした人を表彰する「第9回水木十五堂(じゅうごどう)賞」に、江戸時代から作られていた根付けを5千点以上収集し、「京都 清宗(せいしゅう)根付館」(京都市中京区)館長を務める木下宗昭さん(77)=京都府向日市=を選んだと発表した。 同賞選考委員会(委員長、千田稔・県立図書情報館長)は選んだ理由について、「外国に流出
三浦基氏の館長就任見送り パワハラ訴えで京都の劇場
京都市は24日、劇場「ロームシアター京都」(左京区)の館長に就く予定だった演出家三浦基氏(47)の就任を見送ると発表した。三浦氏を巡っては、代表を務める劇団「地点」の元劇団員からパワハラを受けたなどとする訴えがあり、4月の就任が1年延期されていた。 市によると、三浦氏は3月、関係当事者間で解決に至ったと市に報告。9月に「交渉事案の相手方から問題を再度提起され、現状で公共
浪川大輔が館長 新感覚朗読劇の第2弾決定、下野紘・岡本信彦ら出演のイベント開催
新感覚朗読劇プロジェクト「READING MUSEUM(通称:リーミュ)」より、装いを新たに第2弾公演の開催が決定。プロジェクトの館長を務める浪川大輔からもコメントが到着した。また第1弾公演の『池袋ナイトアウルテールズ』のBlu-ray&DVDの発売も発表となり、浪川大輔、下野紘、岡本信彦、松岡禎丞が出演するスペシャルイベントの開催も解禁となった。
もっと調べる