アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 月の30番目の日。転じて、月の最後の日。つごもり。「一一月の—」
2 30日の間。30日間。
「ただ日の経 (へ) ぬる数を…はつか、—と数ふれば」〈土佐〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
三十日に月が出る
《陰暦で、月の末日には月が出ないところから》ありえないことのたとえ。
みそかお【密か男】
「みそかおとこ」に同じ。「—の首代 (くびしろ) なり」〈読・近世説美少年録・三〉
みそかおとこ【密か男】
忍んで人妻のもとへ通う男。また、夫のある女がそのような男をもつこと。密夫。間男 (まおとこ) 。みそかお。「妻 (め) の—したりけるを見つけて」〈後撰・雑四・詞書〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・しろ積極的に、彼女が密かに抱いていた希望、――たといいかにはかな・・・ 芥川竜之介「奇怪な再会」
・・・毎月の月給が晦日の晩になっても集金人が金を持って帰るまでは支払え・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
・・・行事が行われ、毎年大晦日の夜、氏神詣りの村人同志が境内の暗闇にま・・・ 織田作之助「猿飛佐助」
密か
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位