《net broker》⇒インターネット証券
出典:gooニュース
ネット証券、セキュリティのずさんさ露呈 ID・パスワードだけで入れる「裏口」に批判
2月から取り沙汰されてきたネット証券への不正アクセス・不正取引を巡り、新たな騒動が巻き起こっている。4月30日にSBI証券が、多要素認証なしにログイン可能だった「バックアップサイト」の閉鎖を発表した他、5月1日、SNSで人気の投資家・テスタさんが証券口座を乗っ取られたと投稿。一連の出来事をきっかけとして、大手2社を中心に、ネット証券のセキュリティ的な危うさに批判が集中している。
ネット証券不正アクセス 県内でも約10億円の被害確認 鹿児島県
これはネット証券の利用者の口座が不正にログインされ、保有している株式などが第三者によって勝手に売買されるもので、金融庁によりますと4月16日までにその総額は約1000億円に上っています。 警察によりますと、県内でも24日までに同様の被害が少なくとも2件確認されていて、不正売買の総額は約10億円に上るということです。
もっと調べる