生鮮食料品などの卸売取引のための市場。
出典:gooニュース
高松市中央卸売市場にペンギン 新屋島水族館がリニューアルに伴い出張
新屋島水族館(高松市屋島東町)が、5月上旬から高松市中央卸売市場(瀬戸内町)旧青果棟で「市場水族館」として出張水族館を営業する。
青果消費PRへグッズ 中央卸売市場の促進協 4種開発
金沢市中央卸売市場の青果部が運営する「やさい・くだもの消費促進協議会」は、マスコットキャラクター「青(せい)たろう」「果(か)りん」のグッズ4種類を開発した。来年で市場が開設60周年となるのを前に、グッズ活用で発信力を高める狙いで、1日から子ども向けの催しなどで活用する。 マスコットは2023年、協議会が主に子どもにPRしようと制作。
高松市中央卸売市場で出張水族館 ゴールデンウイークにもスタート/高松市の新屋島水族館リニューアル工事に伴い【香川】
協定では、水族館のリニューアル工事にかかる費用の一部を「ふるさと融資」制度を活用して高松市が無利子で貸し付ける▽休館中のおよそ2年間、高松市中央卸売市場の旧青果棟を無償で貸し出し、一部の生き物を展示する市場水族館を開設する―などとしています。水族館の人気者・コツメカワウソやペンギンのほか、瀬戸内海に生息する魚などを展示することになっています。
もっと調べる