出典:gooニュース
【映像】常磐道で乗用車が逆さまの状態…いわき四倉ICから広野IC(下り)間は午前9時15分から午前10時40分まで通行止め
17日午前7時ごろ、常磐道下りの大久トンネル付近(いわき市)で車が車道脇ののり面に乗り上げて横転する単独事故がありました。この事故で20代の男性が軽傷だということです。事故車両の排除のため、常磐道下りのいわき四倉ICから広野ICの間は午前9時15分から午前10時40分の間、通行止めとなりました。
【常磐道】いわき市内で乗用車転覆事故 一部通行止め解除(17日10:40現在)
NEXCO東日本などによると、2月17日07:15前、福島県いわき市の常磐自動車道で発生した乗用車転覆事故のレッカー作業などのため、09:15から、下り線(北行/常磐富岡方面)のいわき四倉IC→広野IC間で通行止めとなっていましたが、10:40までに解除されています。
【常磐道】日立市内で逆走車情報 一部通行止め解除(16日21:55現在)
NEXCO東日本などによると、茨城県日立市の常磐自動車道で逆走車情報があり、2月16日21:30から、上り線(南行/那珂方面)の日立北IC→日立南太田IC間で通行止めとなっていましたが、安全が確認されたことから、21:55までに解除されています。≪走行中に逆走車情報を確認したら≫・逆走車情報を見聞きした際には、速度を落とし十分な車間距離をとって、走行してください。
もっと調べる