出典:gooニュース
モンハンのキャラ、サイバー啓発 大阪府警、アイルーが一日課長
人気ゲーム「モンスターハンター」に登場する猫型キャラクター「アイルー」が31日、大阪府警の一日サイバーセキュリティ対策課長に就任した。2月1日~3月18日のサイバーセキュリティ月間に先立ち、偽サイトに誘導し金銭をだまし取るフィッシング詐欺への対策を啓発した。
事前阻止と再犯防止を 大阪府警などが「ストーカー対策大阪ネットワーク会議」を開催
大阪府警や大阪府、医療機関などでつくる「ストーカー対策大阪ネットワーク会議」が府警本部で開かれ、性犯罪に詳しい府危機管理室治安対策課の川口優子氏が講演。「被害者だけでなく加害者への対策も必要だ」などとストーカー犯罪への更なる連携の必要性を訴えた。会議は、府下のストーカー事案に関して、被害者保護や加害者の再犯抑止施策などを総合的に取りまとめる機関として令和3年4月に発足した。
激励金横領、巡査部長免職 大阪府警、同僚から借金
大阪府警の柔道大会の激励金として同僚らから集めた現金約20万円を横領したなどとして、府警は30日、此花署総務課の巡査部長藤阪太郎被告(30)=横領罪で起訴=を懲戒免職処分にした。府警によると、被告は同僚に借金をしており、その返済などに充てたとみられる。 被告は同署の柔道指導者で、激励金は練習中の飲み物などの購入費用として署員から集めたものだった。
もっと調べる