出典:gooニュース
島根県職員の男性、昼休みに飲酒で減給 屋外で昼食と一緒に缶ビール 何口か飲み、思い改めて残りを廃棄「魔が差した。大変反省」
島根県が28日、県土木部の地方機関に所属する課長補佐級の男性職員(59)が昼休み中に飲酒したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 県人事、土木総務両課によると、男性職員は昨年12月10日、午後も勤務があるにもかかわらず、勤務敷地内の屋外で昼食と一緒に缶ビール(350ミリリットル)を飲酒。同僚に見つかり、管理職に止められた。
職員3人懲戒処分 不祥事相次ぎ市長減給 宮崎市
宮崎市は24日、施設使用料の不正処理を行ったとして市長部局の主事級20代男性職員を停職1カ月とするなど、計3人に懲戒処分を行ったと発表した。いずれも処分は同日付。
淡路市課長補佐、95万円の納税免れ減給1カ月 確定申告で不正手続き、市民が市長に通報
兵庫県淡路市は24日、確定申告の際に不正な手続きをし、7年間にわたり計約95万円の納税を免れるなどしたとして、淡路市総務部課長補佐の男性(45)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。 市によると、男性は2016~22年、確定申告をした際、扶養親族の要件を満たしていない伯父を扶養の対象として手続き書類に記入。
もっと調べる