出典:gooニュース
潮流発電”実用化へ 大型発電機 完成 九電みらいエナジー 長崎県 五島市 奈留沖に設置へ
日本初の潮流発電の実用化に向けて実証実験を続けている九電みらいエナジーが、大型の潮流発電機を完成させ、公開しました。
国内初「新たな潮流発電機」公開 商用化に向けた実証事業 “環境負荷少なく安定した発電”を《長崎》
31日にお披露目されたのは、潮の満ちひきで起こる海水の流れを利用する「潮流発電機」。ブレードは、1枚 約8メートル。発電出力は約1100キロワット級で、年間の発電量は一般家庭約800世帯分に相当します。景観への影響や環境負荷が少なく、安定した発電が見込める「潮流発電」。
【長崎】国内発の大型潮流発電機お披露目
九電みらいエナジーが手掛けた国内初の大型潮流発電機、その名も「なるミライ」。高さ約23メートル、重さ約1000トン。発電出力は1100キロワットです。 この大型潮流発電機が来月7日(金)、五島市の奈留島と、久賀島の間に位置する「奈留瀬戸」の海底40メートルに設置され、商用化に向けた実証実験が始まります。
もっと調べる