melic
[形]1 歌唱用の2 ギリシャ叙情詩形式の
meliorate
[動]他自((形式))=amelioratemeliorateの派生語melioration名
meliorism
[名]《哲学》改善説,メリオリズム(◇世界は人間の努力で改善できるとする)meliorismの派生語meliori...
melliferous
[形]はちみつのできる
mellifluous
[形]1 みつのあふれる;みつで甘くした2 ((形式))〈言葉・音楽・声などが〉甘く[美しくなめらかに]流れる,甘...
Mellotron
[名]((商標))メロトロン(◇シンセサイザーの商品名)
mellow
[形]1 〈果物などが〉熟して柔らかい,(汁が多くて)甘い2 〈物・味・においが〉甘く柔らかい2a 〈ワインが〉芳...
melodeon, melodion
[名]メロディオン(◇小型足踏みオルガンの一種;アコーディオンの一種)
melodic
[形]1 〔限定〕《音楽》旋律の2 旋律的な,音楽的な(melodious)2a 〈音などが〉調子がよいmelod...
melodious
[形]1 《音楽》旋律的な,音楽的な2 美しい音の,快く聞えるmelodiousの派生語melodiously副m...
melodist
[名]旋律にすぐれた作曲家;((古))声楽家
melodize, ((主に英))melodise
[動]他…を旋律的にする;〈歌詞に〉曲をつける;自旋律を作る;旋律を融け合わせるmelodizeの派生語melod...
melodrama
[名]UC1 メロドラマ,(感傷的)通俗劇2 メロドラマ的事件[行動]melodramaの派生語melodrama...
melodramatic
[形]メロドラマ的な,芝居がかった━━[名]〔~s;単数扱い〕メロドラマ調の文章[言動]melodramaticの...
melodramatize, ((主に英))melodramatise
[動]他〈作品の場面を〉メロドラマ調にする[書く];〈小説などを〉メロドラマ化する
melody
[名](複-dies)1 CU《音楽》(harmony,rhythm と区別して)メロディー,(主)旋律,ふしa ...
melon
[名]1 C《植物》メロン(◇muskmelon,watermelon などの果実);Uその果肉2 U(植物として...
melonhead
[名]((俗))ばか,あほう
Melpomene
[名]《ギリシャ神話》メルポメネ(◇悲劇をつかさどるミューズ神)
melt
[動](~・ed;~・ed,mol・ten /móultən/;~・ing)1 自〈固体が〉(熱・圧力で)溶ける,...
meltdown
[名]1 溶融;溶けること2 (原子炉の)炉心溶融,メルトダウン2a (株式市場の)大暴落;(通貨の)大幅下落;(...
melter
[名]1 溶融剤2 平炉係
melting
[形]1 溶ける,溶融する2 〔通例限定〕〈気持ち・気分が〉優しい,涙もろい;〈表情・声などが〉心を和ませる,哀れ...
melting point
〔the ~〕《物理学・化学》(固体の)融(解)点,溶融点(⇒boiling point,freezing point)
melting pot
1 るつぼ2 〔通例a [the] ~〕(人種・文化の)るつぼ(big bowl of salad)(◆主に米国社...
melton
[名]メルトン(melton cloth)(◇手ざわりのなめらかな厚手のラシャ地)
meltwater
[名]氷の解けた水,雪解け水
Melville
[名]メルビル(◇Herman Melville,1819-91;米国の小説家;主著Moby Dick)
mem.
member;memoir;memorandum;memorial
member
[名]C1 (集団・組織などの)一員,会員,メンバー,団員,職員;(動植物の種の)一員≪of≫a staff me...
member bank
(米連邦準備制度などの)加盟銀行
membership
[名]1 U(団体・組織などの)一員であること,メンバー[加盟国]の地位[身分,資格]≪of,((米))in≫a ...
membrane
[名]1 《生物》C薄膜,膜;細胞膜;U膜組織2 U羊皮紙membraneの派生語membranous[mémbr...
meme
[名]《生物》ミーム(◇遺伝子のように人の間で伝わる情報の基本単位)語源[gene(遺伝子)からの造語]
memento
[名](複~s,~es)1 C思い出の種,記念品,形見2 〔M-〕《カトリック》記念唱
memento mori
(複~)死の警告;(頭がい骨など)死の象徴語源[ラテン]
memetics
[名]ミーメティクス(◇ミーム(meme)を研究する学問)
Memnon
[名]《ギリシャ神話》メムノン(◇トロイ戦争でアキレスに殺されたエチオピアの王)
memo
[名]C((略式))メモ(memorandum)a memo padメモ帳
memoir
[名]C1 〔通例~s〕回顧録,回想録;体験記;自叙伝;言行録2 ((形式))伝記3 論文;〔~s〕(学会などの)...
memorabilia
[名]〔複数扱い〕記憶に値する事柄[事件],注目すべき点;思い出の品[収集品]
memorable
[形]1 記憶しやすい,覚えやすい2 (…の点で)記憶[注目]すべき,印象的な,すばらしい,重要な≪for≫mem...
memorandum
[名](複~s,-da /-də/)C1 ((形式))覚え書き,メモ,備忘録,控え2 (…に関する)社内伝言,回報...
memorial
[名]C1 (…の)記念物[碑],記念館,記念祭[式典]≪to≫a memorial commemorating ...
Memorial Day
((米))メモリアルデー,戦没将兵追悼記念日(Decoration Day)(◇5月の最終月曜日)
memorialist
[名]1 回顧録作者2 請願書起草[署名]者
memorialize, ((主に英))memorialise
[動]他((形式))1 〈人・出来事などを〉記念する2 …に請願書を提出するmemorializeの派生語memo...
memoried
[形]1 〔通例複合語で〕記憶(力)が…の,記憶のある2 思い出に満ちている
memorize, ((主に英))memorise
[動]他自記憶[暗記]する,覚える(learn by heart)memorizeの派生語memorizable形...
memory
[名](複-ries)1 U記憶,想起,回想,(大脳の)記憶作用;C〔通例修飾語を伴って〕(…に対する)記憶力≪f...