couture
[名]U1 高級婦人服仕立て2 〔集合的に〕ファッションデザイナー3 (高級デザイナーの)(婦人)服(⇒haute couture)
cove
[名]C1 小湾,入り江2 奥まった[入り込んだ]場所3 山中のほら穴[くぼ地],隠れ場所;(森・山中の)狭い道4 《建築》モールディング,繰形くりがた(◇壁と天井の境などに施す建築意匠);コー...
covenant
[名]C1 契約,誓約,盟約2 《法律》契約条項,約款restrictive covenants不作為約款2a 《法律》捺印なついん[証書]契約;捺印契約訴訟3 ((英))(慈善事業などへの)定...
cover version
[C]《音楽》カバー(バージョン)
cover-up
[名]C1 隠すこと,隠蔽いんぺい;もみ消し策2 上っ張り(◇水着・運動着の上に着る女性用衣類の総称)
covered
[形]1 おおわれた,おおい[屋根]のある,有蓋ゆうがいの,ふたつきのa covered bridge屋根つきの橋2 帽子をかぶった,かぶりものをした3 遮蔽しゃへいされた,保護された;隠された
covert
[形]((形式))1 おおわれた,目につかない,隠された,ひそかな,秘密の(⇔overt);潜在的な;装ったcovert donationsやみ献金2 《法律》〈妻が〉夫の保護下にある━━/kʌ...
coward
[名]C臆病おくびょう者,いくじなし,卑怯ひきょう者━━[形]((文学))勇気のない,臆病[卑怯]な語源[原義は「しっぽを股またに入れて逃げるもの」→「臆病者」]
cowardly
[形]1 臆病おくびょうな,いくじのない(⇔brave)2 卑怯ひきょうな,卑劣な━━[副]((古))卑怯にcowardlyの派生語cowardliness名
coy
[形]1 〈女性が〉(わざと)恥ずかしそうにする,純情ぶる;あだっぽい1a ((やや古))〈特に少女が〉(…を)恥ずかしがる,内気な,はにかんだ≪of≫2 (…を)隠しだてする≪about≫語源...
crab
[名]1 《動物》Cカニ;カニに似た甲殻類の総称(◇ヤドカリなど);Uカニの肉1a 〔the C-〕《天文》かに座(Cancer);《占星》巨蟹きょかい宮2 〔~s〕((略式))ケジラミ症(cr...
crackdown
[名]〔通例a [the] ~〕((略式))(…への)断固たる取り締まり;法律[条例]の厳格な施行;(警察の不意の)手入れ≪on≫
cracked
[形]1 砕いた,砕けた,壊れた;ひび[割れ目]の入った1a 〈評判・信用などが〉傷ついた2 〈声が〉声変わりした,かすれた,しゃがれた3 〔叙述〕((略式))とっぴな,風変わりな;気がふれた
cracker
[名]C1 クラッカー(◇薄い塩味のビスケット)2 クラッカー(cracker bonbon)(◇端を引っ張ると音を発して紙テープなどが飛び出す紙筒)3 かんしゃく玉,爆竹4 ((英略式))とて...
cracking
[名]U1 《化学》分解蒸留,クラッキング2 《コンピュ》クラッキング(◇コンピュータシステムに侵入する技術)━━[形]〔限定〕1 短く鋭い音を立てて鳴る[砕ける,折れる]2 ((英略式))目覚...
crackle
[名]1 自〈火などが〉パチパチ音を立てる;他…をパチパチと鳴らす;…をバリバリと壊す2 自他(陶磁器などの表面に)細かいひびができる[を入れる]3 自(生気・興奮・不安などに)満ちている≪wi...
cradle
[名]C1 揺りかご,小児用寝台1a 〔通例the ~〕(…の)揺籃ようらんの地,発祥地≪of≫The Middle East is one of the cradles of civiliza...
craftsman
[名](複-men)C1 (…の)職人≪in≫2 工芸家,熟練工,名工,芸術家,名匠
craftsmanship
[名]U(職人の)技能;熟練,腕前,丹念さ;工芸家の作品
crafty
[形](-i・er;-i・est)1 悪賢い,ずるい,こうかつな(wily)2 ((主に英))器用な,巧妙なcraftyの派生語craftily副craftiness名
cram
[動](~med;~・ming)1 他〈人・物を〉(…に)詰め込む,押し込む(down,together)≪in,into≫cram letters into a drawer引き出しに手紙を詰...
cramp
[名]1 CU(手足の筋肉の)(時に激痛を伴う)けいれん,ひきつり,こむら返り≪in≫get [have] a cramp in the leg [the calf]こむら返りを起こす(◆((英...
cramp
[名]1 Cかすがい;締めつけ金具,締め金2 C束縛[拘束]するもの3 U束縛状態━━[動]他1 …を(かすがいなどで)つなぎ止める2 …を閉じ込める;〔主に受身形で〕…を束縛[拘束]する,制限...
cramped
[形]1 窮屈な,狭苦しい2 けいれんを起こした3 〈文章などが〉(字がつぶれて)読みにくい
cranberry
[名]C《植物》ツルコケモモ,クランベリー(◇ツツジ科);その実
crank
[名]C1 《機械》クランク(軸)2 ((略式))風変わりな考え[行為],奇想;気まぐれ2a ((文学))言葉のもじり[しゃれ],ひねった言い回し2b ((略式))変わり者;(変な考えに)凝り固...
crass
[形]1 野暮な,粗野な,鈍い,無神経な2 まったくの,ひどいcrass ignorance完全な無知3 ((古))〈織物が〉厚い(thick);目の粗い(coarse)crassの派生語cra...
crate
[名]C1 (荷造り用の)枠箱,木枠;(酒びんなどを入れる)仕切りつきのケース;密封した梱包こんぽう用の箱;((米俗))棺おけ2 クレート(1杯)(crateful)(◇60×30×30cmの大...
crater
[名]C1 《天文》(月面などの)クレーター,隕石いんせき孔;(火山の)噴火口,わん状間欠泉口2 (一般に)物の表面の穴;あばた3 クラテル(◇古代ギリシャでぶどう酒を混ぜるのに用いたびん)━━...
crave
[動]1 他…を切望[渇望,熱望]する;〈…することを/…ということを〉切望[渇望,熱望]する≪to do/that節≫crave new clothes新しい服を欲しがる1a 自(…を)懇願[...
crayon
[名]1 UC(図画用)クレヨンdraw 「in crayon(s) [with crayons]クレヨンで描く2 Cクレヨン画━━[動]他1 …をクレヨンで描く;…を写生する2 〈計画などの〉...
craze
[名]C1 一時的熱狂[流行](fad),(…の)大流行≪for≫;狂気2 (陶器のうわ薬にできた)細かいひび模様━━[動]1 他〔通例受身形で〕〈人を〉狂わせる,(…に)夢中にさせる≪abou...
crazed
[形]1 ((形式))熱狂的な;(…で)気の狂った≪with≫2 〈陶器などが〉細かいひび模様の入った
creak
[動]1 自〈床などが〉キーキー鳴る,きしむ;他…をきしませる2 自〈ドアなどが〉きしみながら動く,〈物が〉うまく動かない;〈制度などが〉うまく機能しない━━[名]Cキーキー鳴る[きしる]音
creamy
[形](-i・er;-i・est)1 クリームを含む[の多い]2 クリーム状の,なめらかな3 クリーム色のcreamyの派生語creamily副creaminess名
crease
[名]1 C(紙・布などの)折り目,畳み目;(顔・布などの)しわ2 〔the ~〕《アイスホッケー・ラクロス》ゴールクリーズ(◇ゴール前の制限区域);《クリケット》打者[投手]の定位置線━━[動...
creche
[名]C1 ((英))保育所,託児所(((米))day nursery)2 ((米))馬槽うまぶね中の幼いキリスト像(((英))crib)(◇クリスマスに飾る)3 孤児院語源[フランス]
credence
[名]((形式))1 U信用,信頼,信任,信用[信任]の証,信憑しんぴょう性a story almost beyond credenceほとんど信じられない話gain credence信用される...
credential
[名]C〔通例~s〕1 信用証明物[書];(大使・公使・使節などの)信任状;(一般に)証明書,保証書,資格認定書,推薦状2 (ふさわしい)業績,経歴;(…の/…する)資格,適性≪for/to d...
creditable
[形]((形式))(人の)名誉となる,面目を施すような≪to≫;尊敬に値する,りっぱな;信用できるcreditableの派生語creditability名creditably副
creed
[名]C1 信念,主義,綱領2 (キリスト教の信仰を一定形式の箇条にまとめた)信条,信経;〔the C-〕使徒信条(the Apostles' Creed)(◆教会が説く教義は dogma)3 ...
creek
[名]C1 ((英))入り江,小湾;((方言))河口2 ((米・豪・NZ))(brook より大きい)小川,流れ,支流creekの慣用句・イディオムbe up the [((俗))shit] c...
creepy
[形](-i・er;-i・est)1 〈昆虫などが〉はう;のろのろ動く2 ((略式))〈人・感覚が〉むずむず[ぞくぞく]する;〈話などが〉身の毛のよだつような,ぞっとさせる,気持ちの悪い;とても...
cremate
[動]他〔通例受身形で〕〈死体を〉火葬にする;〈書類などを〉焼却する
Creole
[名]1 U〔c-〕クレオール語(◇主にヨーロッパの言語と非ヨーロッパ系言語との接触による混成語で母語として話されているもの;⇒pidgin 1)2 Cクレオール人(◇中南米(近隣)で生まれ育っ...
crescent
[名]C1 三日月,新月,弦月2 三日月形[模様](のもの);三日月形パン;((英))弧を描く街路[広場,家並]3 〔しばしばC-〕(旧トルコ帝国の)新月旗;トルコ帝国[軍];〔the C-〕(...
crest
[名]C1 (鳥などの)とさか,冠毛;(トカゲなどの)背の突起;(馬などの)首筋,たてがみ2 〔通例the ~〕(山の)頂上,尾根;波頭≪of≫;《解剖》(骨の)稜りょう3 紋章,家紋;(かぶと...
crewman
[名](複-men)Ccrew1 の一員
crib
[名]C1 ((主に米))(柵のある)ベビーベッド(((英))cot)1a かいばおけ,まぐさ棚(manger);((英))キリストが生まれたときに寝かされた馬槽うまぶね(の模型[象徴])(((...
cricket
[名]C1 《昆虫》コオロギ2 コオロギのような音を出すベル語源[擬声語]