かい【界】
かい【階】
かい‐えん【海淵】
かいがん‐さきゅう【海岸砂丘】
かいがん‐せん【海岸線】
かいがん‐だんきゅう【海岸段丘】
かいがん‐ばく【海岸瀑】
かいがん‐へいや【海岸平野】
かい‐きょう【海峡】
かい‐こう【海溝】
かいこうがた‐じしん【海溝型地震】
かいこう‐じく【海溝軸】
かい‐こく【海谷】
かい‐ざん【海山】
かい‐しょく【海食/海蝕】
かいしょく‐がい【海食崖】
かいしょく‐だい【海食台】
かいしょく‐ちゅう【海食柱】
かいしょく‐どう【海食洞】
かいしょく‐どうもん【海食洞門】
かい‐しん【海進】
かいじょう‐かざん【塊状火山】
かいすい‐だいじゅんかん【海水大循環】
かいせい‐そう【海成層】
かいせい‐だんきゅう【海成段丘】
かい‐せき【開析】
かいせき‐こ【海跡湖】
かい‐たい【海退】
かい‐だい【海台】
かいだんがた‐ぜんく【階段型前駆】
かいだん‐だんそう【階段断層】
かいていかくだい‐せつ【海底拡大説】
かいてい‐かざん【海底火山】
かいてい‐こく【海底谷】
かいてい‐さんみゃく【海底山脈】
かいてい‐じしん【海底地震】
かいばつゼロメートル‐ちたい【海抜ゼロメートル地帯】
かいひん‐りゅう【海浜流】
かい‐ぼん【海盆】
かいめん‐こうど【海面高度】
かいよう‐しんそうすい【海洋深層水】
かいよう‐だいじゅんかん【海洋大循環】
かいよう‐ちかく【海洋地殻】
かいようちきゅうかんそくたんさ‐システム【海洋地球観測探査システム】
かいよう‐てい【海洋底】
かいようてい‐かくだいせつ【海洋底拡大説】
かいようていさんそ‐じへん【海洋低酸素事変】
かいよう‐とう【海洋島】
かいよう‐プレート【海洋プレート】
かいようむさんそ‐じへん【海洋無酸素事変】