ぶっか‐の‐ばんにん【物価の番人】
ぶっかれんどう‐こくさい【物価連動国債】
ブッカー‐しょう【ブッカー賞】
ぶっ‐き【仏記】
ぶっ‐き【仏器】
ぶっ‐き【服忌】
ブッキッシュなせかいぞう【ブッキッシュな世界像】
ぶっ‐きゅう【物給】
ぶっ‐きょう【仏教】
ぶっ‐きょう【仏経】
ぶっ‐きょう【物狂】
ぶっきょう‐おんがく【仏教音楽】
ぶっきょう‐かいが【仏教絵画】
ぶっきょう‐せつわ【仏教説話】
ぶっきょう‐だいがく【仏教大学】
ぶっきょうでんらい【仏教伝来】
ぶっきょう‐と【仏教徒】
ぶっきょう‐びじゅつ【仏教美術】
ぶっきら‐ぼう【ぶっきら棒】
ぶっ‐きり【打っ切り】
ぶっきり‐あめ【打っ切り飴】
ブッキング【booking】
ぶっ‐く【仏供】
ブック【book】
ブックエンド【bookend】
ブック‐カバー
ブック‐カフェ
ブックキーピング【bookkeeping】
ブックケース【bookcase】
ブックシェルフ‐スピーカー
ブックスタート【bookstart】
ブックストア【bookstore】
ブック‐デザイン【book design】
ブックトーク【booktalk】
ブック‐バンド
ブック‐ビル
ブック‐ビルディング【book-building】
ブック‐フェア【book fair】
ブック‐マッチ【book match】
ブックマーク【bookmark】
ブックマークレット【bookmarklet】
ブックメーカー【bookmaker】
ブック‐ライブ【BookLive】
ブックレット【booklet】
ブック‐レビュー【book review】
ぶっ‐け【仏家】
ぶっ‐けい【物詣/仏詣】
ぶっ‐けん【仏見】
ぶっ‐けん【物件】
ぶっ‐けん【物権】