ぼうか‐とりょう【防火塗料】
ぼうかび‐ざい【防黴剤】
ぼうしゅう‐とりょう【防銹塗料】
ぼう‐しょう【芒硝】
ぼう‐じゅん【膨潤】
ぼうじん‐だい【防塵台】
ぼうせい‐ざい【防錆剤】
ぼうだん‐ガラス【防弾ガラス】
ぼう‐ちょう【膨張/膨脹】
ぼうちょう‐けい【膨張計】
ぼうちょう‐けんびきょうほう【膨張顕微鏡法】
ぼうちょう‐りつ【膨張率】
ぼうばい‐ざい【防黴剤】
ぼうふ‐ざい【防腐剤】
ぼ‐えき【母液】
ボコーダー【vocoder】
ボシーノ【bosino】
ぼ‐せん【母線】
ボソン【boson】
ボックス‐プロット【box plot】
ボトム‐クオーク【bottom quark】
ボトモニウム【bottomonium】
ボビン【bobbin】
ボヘミア‐ガラス【Bohemian glass】
ボヘミアン‐グラス【Bohemian glass】
ボラゾン【Borazon】
ボラン【borane】
ボルタ‐でんち【ボルタ電池】
ボルタ‐の‐ほうそく【ボルタの法則】
ボルタメーター【voltameter】
ボルツマン‐ていすう【ボルツマン定数】
ボルテージ【voltage】
ボルト【volt】
ボルト‐メーター【volt meter】
ボルドー‐えき【ボルドー液】
ボロフェン【borophene】
ボロメーター【bolometer】
ボロン【boron】
ボンド‐じしゃく【ボンド磁石】
ボー【baud】
ボーア‐じし【ボーア磁子】
ボーアゾンマーフェルト‐の‐りょうしじょうけん【ボーア・ゾンマーフェルトの量子条件】
ボーア‐はんけい【ボーア半径】
ボースアインシュタイン‐ぎょうしゅく【ボースアインシュタイン凝縮】
ボースアインシュタイン‐とうけい【ボースアインシュタイン統計】
ボース‐ぎょうしゅく【ボース凝縮】
ボース‐とうけい【ボース統計】
ボース‐りゅうし【ボース粒子】
ボーメ‐ど【ボーメ度】
ボーメ‐ひじゅうけい【ボーメ比重計】