モリブデン‐こう【モリブデン鋼】
モル【(ドイツ)Mol】
モル‐おんそくど【モル音速度】
モル‐ぎょうこてんこうか【モル凝固点降下】
モル‐しつりょう【モル質量】
モルじか‐りつ【モル磁化率】
モル‐たいせき【モル体積】
モルタル【mortar】
モル‐ねつ【モル熱】
モル‐のうど【モル濃度】
モル‐ひねつ【モル比熱】
モルフィン【(ドイツ)Morphin】
モル‐ふってんじょうしょう【モル沸点上昇】
モル‐ぶんしすう【モル分子数】
モル‐ぶんりつ【モル分率】
モル‐ようせき【モル容積】
モレキュラー‐シーブ【molecular sieve】
モレキュラー‐ダイナミクス【molecular dynamics】
モレクトロニクス【molectronics】
もんじゅ
モー【mho】
モーション‐センサー【motion sensor】
モーズリー【Henry Gwyn Jeffreys Moseley】
モーズリー‐の‐ほうそく【モーズリーの法則】
モーセ‐こうか【モーセ効果】
モーゼ‐こうか【モーゼ効果】
モーメント【moment】
モーメント‐アーム【moment arm】
モーラル【molal】
やき‐いれ【焼(き)入れ】
やき‐なまし【焼き鈍し】
やきなまし‐ほう【焼き鈍し法】
やき‐ならし【焼き準し】
やき‐みょうばん【焼(き)明礬】
やき‐もどし【焼(き)戻し】
や‐きん【冶金】
やきん‐がく【冶金学】
ヤグ‐レーザー【YAG laser】
やこう‐とりょう【夜光塗料】
やし‐ゆ【椰子油】
ヤヌス‐グリーン【janus green】
やわらかい‐エックスせん【柔らかいX線】
ヤング‐りつ【ヤング率】
ヤン‐チェンニン【楊振寧】
ゆうえん‐ガソリン【有鉛ガソリン】
ゆう‐かい【融解】
ゆうかい‐えん【融解塩】
ゆうかいえん‐でんかい【融解塩電解】
ゆうかい‐てん【融解点】
ゆうかい‐ねつ【融解熱】