はん‐だいとうりょうせい【半大統領制】
ハンナラ‐とう【ハンナラ党】
バアス‐とう【バアス党】
ばくりょう‐かんぶ【幕僚監部】
バックベンチャー【backbencher】
バッファー‐ステート【buffer state】
バランス‐オブ‐パワー【balance of power】
ばんこく‐ゆうびんれんごう【万国郵便連合】
ばんちょう‐せいさくけんきゅうじょ【番町政策研究所】
バンドン‐かいぎ【バンドン会議】
バーミンガム‐かいぎ【バーミンガム会議】
パグウォッシュ‐かいぎ【パグウォッシュ会議】
パトロール‐カー【patrol car】
パブリック‐コメント【public comment】
パルタイ【(ドイツ)Partei】
パレスチナ‐かいほうきこう【パレスチナ解放機構】
パレスチナ‐ざんていじちごうい【パレスチナ暫定自治合意】
パレスチナ‐ざんていじちせいふ【パレスチナ暫定自治政府】
パレスチナ‐じちせいふ【パレスチナ自治政府】
パワー‐エリート【power elite】
パワー‐シフト【power shift】
パワー‐バランス
パワー‐ポリティックス【power politics】
パーシャル‐れんごう【パーシャル連合】
パーティー‐けん【パーティー券】
ひかく‐さんげんそく【非核三原則】
ひかく‐だいいっとう【比較第一党】
ひがしアジア‐きょうどうたい【東アジア共同体】
ひがしアジア‐サミット【東アジアサミット】
ひ‐こうせんしゃ【非交戦者】
ひこうそく‐めいぼしき【非拘束名簿式】
ひこうむいんがた‐どくりつぎょうせいほうじん【非公務員型独立行政法人】
ひさべつぶらくかいほう‐うんどう【被差別部落解放運動】
ひしょ‐かん【秘書官】
ひ‐じゅん【批准】
ひじょう‐けいかい【非常警戒】
ひじょう‐しょうしゅう【非常召集】
ひじょうじたい‐せんげん【非常事態宣言】
ひ‐じょうにんりじこく【非常任理事国】
ひ‐せいふそしき【非政府組織】
ひせんきょ‐けん【被選挙権】
ひせんきょ‐にん【被選挙人】
ひとくてい‐どくりつぎょうせいほうじん【非特定独立行政法人】
ひどうめい‐しゅぎ【非同盟主義】
ひどうめい‐しょこく【非同盟諸国】
ひなん‐けつぎ【非難決議】
ひぶそう‐ちたい【非武装地帯】
ひ‐ホワイトこく【非ホワイト国】
ひ‐ぼうりょく【非暴力】
ひみつ‐かい【秘密会】