こん‐どう【混同】
コンピューター‐はんざい【コンピューター犯罪】
コンピューター‐フォレンジック【computer forensic】
こんぽん‐きはん【根本規範】
コンメンタール【(ドイツ)Kommentar】
こん‐わ【混和】
ごう‐かん【強姦】
ごうかん‐ざい【強姦罪】
ごうかんちし‐ざい【強姦致死罪】
ごうかんちしょう‐ざい【強姦致傷罪】
ごうぎ‐せい【合議制】
ごうぎせい‐さいばんしょ【合議制裁判所】
ごう‐けん【合憲】
ごうし‐がいしゃ【合資会社】
ごうせい‐ぶつ【合成物】
ごうとうごうかんおよびどうちし‐ざい【強盗強姦及び同致死罪】
ごうとうごうかん‐ざい【強盗強姦罪】
ごうとうごうかんちし‐ざい【強盗強姦致死罪】
ごうとう‐ざい【強盗罪】
ごうとうちししょう‐ざい【強盗致死傷罪】
ごうとうよび‐ざい【強盗予備罪】
ごうどう‐こうい【合同行為】
ごう‐ひつ【合筆】
ごうべん‐がいしゃ【合弁会社】
ごう‐ほう【号俸】
ごうほう‐せい【合法性】
ごうめい‐がいしゃ【合名会社】
ごうもんとうきんし‐じょうやく【拷問等禁止条約】
ごう‐ゆう【合有】
ごうりき‐はん【強力犯】
ごけい‐かんぜい【互恵関税】
ご‐しんとう【五親等】
ご‐そう【誤想】
ご‐はん【誤判】
ごゆう‐けん【互有権】
ごん‐れい【権令】
さい‐か【裁可】
さいがいきゅうじょ‐ほう【災害救助法】
さいがいたいさく‐きほんほう【災害対策基本法】
さいがい‐はけん【災害派遣】
さいがい‐ほしょう【災害補償】
さい‐きか【再帰化】
さい‐ぎけつ【再議決】
さいくつ‐けん【採掘権】
さいけい‐こく【最恵国】
さいけいこく‐たいぐう【最恵国待遇】
さいけいこく‐やっかん【最恵国約款】
さい‐けつ【裁決】
さいけつ‐の‐しんせい【裁決の申請】
さい‐けん【債権】