しゅうしょ【周書】
しゅう‐せん【修撰】
しゅう‐へい【州兵】
しゅきゅう‐は【守旧派】
しゅくしん【粛慎/息慎/稷慎】
しゅ‐ぼ【主簿】
しゅ‐もう【朱蒙】
しゅ‐り【侏離】
シュリービジャヤ【(梵)Śrī Vijaya】
しゅん‐かん【春官】
しゅんじゅう‐じだい【春秋時代】
しゅんじゅう‐じゅうにれっこく【春秋十二列国】
しゅんじゅうせんごく‐じだい【春秋戦国時代】
しょう【省】
しょう【商】
しょう‐えん【荘園/庄園】
しょう‐がく【小学】
しょうぎょうのじょ【聖教序】
しょう‐ぐん【湘軍】
しょう‐けい【上卿】
しょう‐し【省試】
しょうし【商子】
しょう‐しょ【尚書】
しょうしょ‐しょう【尚書省】
しょう‐じょう【丞相】
しょう‐せい【称制】
しょう‐だい【章台】
しょうてい‐ぶん【鐘鼎文】
しょうとく‐きゅう【昌徳宮】
しょうなん【昭南】
しょうばくきぶん【松漠紀聞】
しょう‐ほう【尚方】
しょう‐ぼく【昭穆】
しょうむいんしょかん【商務印書館】
しょう‐ゆう【湘勇】
しょう‐りゅう【青竜】
しょぎ【書儀】
しょく【蜀】
しょく【鐲】
しょく‐かん【蜀漢】
しょげんこじ【書言故事】
しょ‐こう【諸侯】
しょ‐し【諸子】
しょし‐ひゃっか【諸子百家】
しょっか‐し【食貨志】
しょっ‐かん【蜀漢】
しょ‐ゆう【所由】
しらぎ【新羅】
シリャンミン【失郷民】
シルヒャンミン【失郷民】