かき‐すさ・む【書き遊む】
かき‐すさ・む【掻き遊む】
かき‐す・てる【書(き)捨てる】
かき‐すま・す【書き澄ます】
かき‐そ・う【掻き添ふ】
かき‐そ・える【書(き)添える】
かき‐そこな・う【書(き)損なう】
かき‐そん・じる【書(き)損じる】
かき‐そん・ずる【書(き)損ずる】
かき‐たく・る【掻きたくる】
かき‐た・す【書(き)足す】
かき‐た・てる【書(き)立てる】
かき‐た・てる【掻き立てる】
かき‐た・める【書き溜める】
かき‐た・ゆ【掻き絶ゆ】
かき‐た・る【掻き垂る】
かき‐だ・す【書(き)出す】
かき‐だ・す【掻き出す】
かき‐ちら・す【書(き)散らす】
かき‐ちら・す【掻き散らす】
かき‐つ・く【掻き付く】
かき‐つく・す【書(き)尽(く)す】
かき‐つくろ・う【掻き繕ふ】
かき‐つ・ぐ【書(き)継ぐ】
かき‐つ・ける【書(き)付ける】
かき‐つた・える【書(き)伝える】
かき‐つづ・ける【書(き)続ける】
かき‐つづ・る【書き綴る】
かき‐つ・む【書き集む】
かき‐つ・む【掻き集む】
かき‐つら・ぬ【掻き連ぬ】
かき‐つら・ねる【書(き)連ねる】
かき‐とど・める【書き留める】
かき‐とば・す【書(き)飛ばす】
かき‐と・める【書(き)留める】
かき‐と・る【書(き)取る】
かき‐なお・す【書(き)直す】
かき‐なが・す【書(き)流す】
かき‐なぐ・る【書(き)殴る】
かき‐な・す【書き成す】
かき‐な・す【掻き鳴す】
かき‐な・でる【掻き撫でる】
かき‐なら・す【掻き均す/掻き平す】
かき‐なら・す【掻き鳴らす】
かき‐なら・べる【書(き)並べる】
かき‐な・れる【書(き)慣れる/書き馴れる】
かき‐ぬ・く【書(き)抜く】
かき‐の・ける【掻き退ける】
かき‐のこ・す【書(き)残す】
かき‐のぼ・る【掻き登る】