セシウム‐こうでんかん【セシウム光電管】
セシウム‐ひゃくさんじゅうしち【セシウム一三七】
セシウム‐ボール【cesium ball】
セし‐おんど【セ氏温度】
セスキ‐たんさんナトリウム【セスキ炭酸ナトリウム】
セタン【cetane】
セタン‐か【セタン価】
セダー‐ゆ【セダー油】
せっ‐か【石化】
せっ‐かい【石灰】
せっかい‐か【石灰華】
せっかい‐しつ【石灰質】
せっかい‐すい【石灰水】
せっかい‐ちっそ【石灰窒素】
せっかい‐にゅう【石灰乳】
せっかい‐ひりょう【石灰肥料】
せっけつ‐えん【赤血塩】
せっ‐けん【石鹸】
せっ‐こう【石膏】
せっ‐し【摂氏】
せっしょく‐かいしつ【接触改質】
せっしょく‐かく【接触角】
せっしょくしき‐りゅうさんせいぞうほう【接触式硫酸製造法】
せっしょく‐すいそか【接触水素化】
せっしょく‐ていこう【接触抵抗】
せっしょく‐でんあつ【接触電圧】
せっしょく‐でんいさ【接触電位差】
せっしょく‐でんき【接触電気】
せっしょく‐はんのう【接触反応】
せっしょく‐ぶんかい【接触分解】
せっしょく‐ほう【接触法】
せっ‐せん【節線】
せっせん‐おうりょく【接線応力】
せっせん‐かそくど【接線加速度】
せっ‐ち【接地】
せっちゃく‐ざい【接着剤】
せつがん‐きょう【接眼鏡】
せつがん‐レンズ【接眼レンズ】
せつ‐どう【摂動】
セテン【(フランス)cétène】
セニエット‐えん【セニエット塩】
セミ【SEMI】
セミコンダクター【semiconductor】
セム【SEM】
セメンタイト【cementite】
セメント【cement】
セラ‐コン
セラミック‐ガラス【ceramic glass】
セラミック‐コンデンサー【ceramic condenser】
セラミック‐じしゃく【セラミック磁石】