きほん‐ベクトル【基本ベクトル】
きむ‐かせつ【帰無仮説】
キャパシタンス【capacitance】
キャパシター【capacitor】
キャビテーション【cavitation】
キャピラリー【capillary】
キャピラリー‐でんきえいどう【キャピラリー電気泳動】
キャブタイヤ‐ケーブル【cabtire cable】
キャプシド【capsid】
キャリア【carrier】
キャリア‐ガス【carrier gas】
キャリヤ【carrier】
キャリング‐キャパシティー【carrying capacity】
キャン‐チューナー【CANチューナー】
キャンドゥー‐ろ【キャンドゥー炉】
キャンドル‐ろ【CANDLE炉】
きゅうおん‐りつ【吸音率】
きゅうおん‐りょく【吸音力】
きゅうかく‐ざい【求核剤】
きゅうかく‐しやく【求核試薬】
きゅうかく‐しゅ【求核種】
きゅうけつ‐こうせん【球欠光線】
きゅうこうこうど‐ぶんせき【吸光光度分析】
きゅうこうこうど‐ほう【吸光光度法】
きゅうこう‐ど【吸光度】
きゅうこう‐ひだくほう【吸光比濁法】
きゅう‐しゅう【吸収】
きゅうしゅう‐スペクトル【吸収スペクトル】
きゅうしゅうせい‐こうぶんし【吸収性高分子】
きゅうしゅうせい‐じゅし【吸収性樹脂】
きゅうしゅうせい‐ポリマー【吸収性ポリマー】
きゅうしゅう‐せん【吸収線】
きゅうしゅう‐せんりょう【吸収線量】
きゅうしゅう‐たい【吸収帯】
きゅうしゅう‐どうりょくけい【吸収動力計】
きゅうしゅう‐ねつ【吸収熱】
きゅうしゅう‐バンド【吸収バンド】
きゅうしゅう‐りつ【吸収率】
きゅうしん‐りょく【求心力】
きゅうすいせい‐こうぶんし【吸水性高分子】
きゅうすいせい‐じゅし【吸水性樹脂】
きゅうすいせい‐ポリマー【吸水性ポリマー】
きゅうせい‐ひばく【急性被曝】
きゅう‐ぞう【吸蔵】
きゅう‐ちゃく【吸着】
きゅうちゃく‐クロマトグラフィー【吸着クロマトグラフィー】
きゅうちゃく‐ざい【吸着剤】
きゅうちゃく‐てんねんガス【吸着天然ガス】
きゅうちゃくてんねんガス‐じどうしゃ【吸着天然ガス自動車】
きゅうちゃく‐ねつ【吸着熱】