しら‐こ【白子】
しらしぶ‐びょう【白渋病】
しら‐す【白子】
し‐らん【雌卵】
しり‐びれ【臀鰭】
シルバー‐バック【silver back】
しろ‐こ【白子】
しん‐えのしますいぞくかん【新江ノ島水族館】
しん‐エングラーたいけい【新エングラー体系】
しんえん‐るい【真猿類】
しんおう‐らん【心黄卵】
しん‐か【真果】
しん‐か【進化】
しん‐かい【新界】
しんかい‐ぎょ【深海魚】
しんかく‐せいぶつ【真核生物】
しんかてき‐ぐんかくきょうそう【進化的軍拡競争】
しんかとはなにか【進化とは何か】
しんか‐の‐そうごうせつ【進化の総合説】
しんかふかぎゃく‐の‐ほうそく【進化不可逆の法則】
しんかぶんし‐こうがく【進化分子工学】
しんか‐ろん【進化論】
しんきじゅん‐ひょうほん【新基準標本】
しんきゃく‐るい【唇脚類】
しん‐きん【真菌】
しんきん‐ウイルス【真菌ウイルス】
しんきん‐るい【真菌類】
しん‐けい【神経】
しん‐けい【針形】
しんけいえいよう‐いんし【神経栄養因子】
しんけい‐か【唇形花】
しんけい‐か【唇形科】
しんけいかすいたい‐ホルモン【神経下垂体ホルモン】
しんけい‐かん【神経管】
しんけい‐かんさいぼう【神経幹細胞】
しんけい‐けいせい【神経形成】
しんけい‐こうさいぼう【神経膠細胞】
しんけい‐しゅうもう【神経集網】
しんけい‐しょう【神経鞘】
しんけい‐しんせい【神経新生】
しんけいせい‐さべつ【神経性差別】
しんけいせいちょう‐いんし【神経成長因子】
しんけい‐たようせい【神経多様性】
しんけい‐でんたつぶっしつ【神経伝達物質】
しんけい‐とうがい【神経頭蓋】
しんけい‐ないぶんぴつけい【神経内分泌系】
しんけい‐はい【神経胚】
しんけい‐はっせい【神経発生】
しんけい‐ばん【神経板】
しんけい‐ペプチド【神経ペプチド】