しんけい‐ホルモン【神経ホルモン】
しんこう‐こんこうりん【針広混交林】
しんこう‐どうぶつ【新口動物】
シンシチウム【syncytium】
しん‐しゅ【新種】
しんじこ‐しぜんかんゴビウス【宍道湖自然館ゴビウス】
しん‐じゅ【真珠】
しんじゅ‐せん【真珠腺】
しんじゅ‐そう【真珠層】
しんじゅ‐たい【真珠体】
しんせい‐さいきん【真正細菌】
しんせい‐そうしようしょくぶつ【真正双子葉植物】
しんせい‐そうしようるい【真正双子葉類】
しんせい‐ねんきん【真正粘菌】
シンセティック‐バイオロジー【synthetic biology】
しん‐ぞう【心臓】
しんぞう‐けい【心臓形】
シンタイプ【syntype】
しんダーウィン‐しゅぎ【新ダーウィン主義】
しんダーウィン‐せつ【新ダーウィン説】
しんちょう‐せいちょう【伸長生長】
しんちん‐たいしゃ【新陳代謝】
しん‐とう【浸透/滲透】
しんとう‐あつ【浸透圧】
しん‐とうみん【深冬眠】
しん‐ねったいあく【新熱帯亜区】
しん‐ねったいく【新熱帯区】
しん‐ひしつ【新皮質】
しん‐ぴ【心皮】
しんぶ‐たいおん【深部体温】
しん‐べん【唇弁/唇瓣】
しん‐ほくあく【新北亜区】
しんぼうせい‐ナトリウムりにょうペプチド【心房性ナトリウム利尿ペプチド】
しん‐もん【心門】
しんよう‐じゅ【針葉樹】
しんようじゅ‐りん【針葉樹林】
しんりゃくてき‐がいらいしゅ【侵略的外来種】
しんりゃくてき‐がいらいせいぶつ【侵略的外来生物】
しん‐りん【森林】
しんりん‐げんかい【森林限界】
しんりん‐せいたいがく【森林生態学】
しんりん‐たい【森林帯】
しん‐れつ【深裂】
しんわ‐せい【親和性】
しんわせい‐クロマトグラフィー【親和性クロマトグラフィー】
シー‐アール‐イー【CRE】
シー‐アール‐ピー【CRP】
シー‐イー‐ティー‐ピー【CETP】
シー‐エス‐エフ【CSF】
シーエスエフ‐ウイルス【CSFウイルス】