つうどう‐そしき【通導組織/通道組織】
つぎ‐き【接(ぎ)木/継(ぎ)木】
つぎき‐ざっしゅ【接(ぎ)木雑種】
つぎ‐ほ【接(ぎ)穂/継(ぎ)穂】
つくもじま‐どうしょくぶつえん【九十九島動植物園】
つけ‐ば【付(け)場】
つしまかいきょう‐せん【対馬海峡線】
つしま‐せん【対馬線】
つつ‐ざき【筒咲き】
つの【角】
つばさ【翼】
つりがね‐そう【釣鐘草】
つる【蔓】
つるあし‐るい【蔓脚類】
つるぎ‐ば【剣羽】
ツルグレン‐そうち【ツルグレン装置】
つる‐しょくぶつ【蔓植物】
つる‐せい【蔓性】
つる‐だち【蔓立ち/蔓質】
つるわれ‐びょう【蔓割(れ)病】
ツンベルク‐かん【ツンベルク管】
て【手】
ティッシュ‐エンジニアリング【tissue engineering】
ティー‐アールエヌエー【tRNA】
ティー‐エス‐エッチ【TSH】
ティー‐エッチ‐シー‐エッチ【THCH】
ティー‐エッチ‐シー‐ビー【THCB】
ティー‐エッチ‐シー‐ピー【THCP】
ティー‐エッチ‐シー‐ブイ【THCV】
ティー‐エム‐ブイ【TMV】
ティー‐オー‐ディー【TOD】
ティーシーアール‐さいこうせい【TCR再構成】
ティーシーエー‐かいろ【TCA回路】
ティー‐ピー‐エー【tPA】
てい‐い【定位】
ていおんかんじゅせい‐へんい【低温感受性変異】
ていおん‐どうぶつ【定温動物】
ていかふん‐すぎ【低花粉杉】
てい‐が【定芽】
てい‐くう【停空】
ていくう‐しょくぶつ【挺空植物】
ていくう‐ひしょう【停空飛翔】
ていこう‐しんか【定向進化】
ていこう‐せい【抵抗性】
ていこう‐せい【蹄行性】
ていさんそ‐おうとう【低酸素応答】
ていさんそおうとう‐いんし【低酸素応答因子】
ていさんそゆうどう‐いんし【低酸素誘導因子】
ていざん‐たい【低山帯】
ていしゅつ‐よう【低出葉】