せいとう‐ようけん【政党要件】
せい‐ひょう【青票】
せいひんひょうかぎじゅつきばん‐きこう【製品評価技術基盤機構】
せいび‐しんかんせん【整備新幹線】
せい‐ふ【政府】
せいふ‐いいん【政府委員】
せいふ‐かいはつえんじょ【政府開発援助】
せいふかいはつえんじょ‐たいこう【政府開発援助大綱】
せいふ‐きんゆうきかん【政府金融機関】
せいふく‐ぐみ【制服組】
せいふ‐クラウド【政府クラウド】
せいふ‐さいむ【政府債務】
せいふ‐さんこうにん【政府参考人】
せいふ‐しへい【政府紙幣】
せいふ‐たんきしょうけん【政府短期証券】
せいふ‐とくべつほさにん【政府特別補佐人】
せいふほしょう‐さい【政府保証債】
せいふ‐まい【政府米】
せいふ‐よきん【政府預金】
せいぶつ‐テロ【生物テロ】
せい‐へん【政変】
せいむかつどう‐ひ【政務活動費】
せいむ‐かん【政務官】
せいむ‐じかん【政務次官】
せいむ‐ちょうさかい【政務調査会】
せいむちょうさ‐ひ【政務調査費】
せいりょく‐きんこう【勢力均衡】
せいりょく‐はんい【勢力範囲】
せい‐れい【政令】
せいろうし‐かいぎ【政労使会議】
せいわ‐かい【清和会】
せいわ‐せいさくけんきゅうかい【清和政策研究会】
せかい‐こっか【世界国家】
せかいじんこう‐デー【世界人口デー】
せかい‐せいさく【世界政策】
せかい‐せいふ【世界政府】
せかい‐の‐けいさつかん【世界の警察官】
せかい‐れんぽう【世界連邦】
せかいれんぽう‐うんどう【世界連邦運動】
せき‐しんげつ【赤新月】
せきじゅうじ【赤十字】
せきじゅうじ‐こくさいいいんかい【赤十字国際委員会】
せきじゅうじ‐しゃ【赤十字社】
せきにん‐せいとう【責任政党】
せきにん‐ないかくせい【責任内閣制】
せきゆ‐きき【石油危機】
せきゆゆしゅつこく‐きこう【石油輸出国機構】
せしゅう‐ぎいん【世襲議員】
せぞく‐せいとう【世俗政党】
せつじゅ‐こく【接受国】