けい‐そ【刑訴】
けい‐そう【係争/繋争】
けいそう‐ぶつ【係争物】
けい‐ぞく【係属/繋属】
けいぞくこよう‐せいど【継続雇用制度】
けいぞく‐ちえきけん【継続地役権】
けいぞく‐はん【継続犯】
けいぞく‐ひ【継続費】
けいたい‐べん【携帯弁】
けい‐はんざい【軽犯罪】
けいはんざい‐ほう【軽犯罪法】
けい‐ばい【競売】
けいばいとうぼうがい‐ざい【競売等妨害罪】
けい‐ばいばい【競売買】
けいばい‐ほう【競売法】
けい‐ばつ【刑罰】
けいばつ‐けん【刑罰権】
けいばつ‐ほうれい【刑罰法令】
けいば‐ほう【競馬法】
けいひょう‐ほう【景表法】
けいひんひょうじ‐ほう【景品表示法】
けい‐ふ【系譜】
けい‐ふ【継父】
けい‐ふぼ【継父母】
けい‐ほう【刑法】
けいほう‐はん【刑法犯】
けいほうはん‐しょうねん【刑法犯少年】
けい‐ぼ【継母】
けいむ‐かん【刑務官】
けいむ‐さぎょう【刑務作業】
けいむ‐しょ【刑務所】
けい‐やく【契約】
けいやく‐しょ【契約書】
けいゆひきとり‐ぜい【軽油引取税】
けい‐らく【競落】
けいりょう‐し【計量士】
けいりょう‐ほう【計量法】
けされた‐ねんきん【消された年金】
け‐じょう【毛上】
けっかくよぼう‐ほう【結核予防法】
けっかてき‐かじゅうはん【結果的加重犯】
けっか‐はん【結果犯】
けっこん‐ねんれい【結婚年齢】
けっしゃ‐の‐じゆう【結社の自由】
けっ‐しん【結審】
けっせき‐さいばん【欠席裁判】
けっせき‐はんけつ【欠席判決】
けっ‐てい【決定】
けっとう‐ざい【決闘罪】
けっとう‐しゅぎ【血統主義】