一回忌
⇒いっしゅうき(一周忌)
一刹那
⇒いっしゅん(一瞬)
軽い
I1〔目方が少ない〕light軽い荷物light baggageこの布は重さが感じられないほど軽いThis cloth is as light as air [a feather].荷を軽くする...
歌留多
[< ((ポルトガル語)) carta]karuta;〔いるはかるた〕traditional Japanese playing cards (for word games) ⇒ひゃくにんいっしゅ...
瞬間
a moment; a second; an instant ⇒いっしゅん(一瞬)瞬間的 momentary; instantaneousその瞬間にat that moment [instant...
つさか‐とうよう【津阪東陽】
[1758〜1825]江戸後期の儒学者。伊勢の人。名は孝綽。字(あざな)は君裕。東陽は号。京都で古学を独学、郷里津藩主に招かれ藩儒として藩校有造館の初代督学となる。著作に「聿脩(いっしゅう)録」...
バーネル【Susan Jocelyn Bell Burnell】
[1943〜]英国の天文学者。1967年、ヒューイッシュの下でパルサーを発見。1989年に王立天文学会のハーシェルメダル、2015年にロイヤルソサエティーのロイヤルメダルを受賞。
ライル【Martin Ryle】
[1918〜1984]英国の電波天文学者。電波干渉計を開発し、宇宙の観測可能領域の飛躍的拡大に貢献。1974年、ヒューイッシュとともにノーベル物理学賞受賞。