おし‐かえし【押し返し】
[副]逆に。反対に。あべこべに。「藤宰相の童は、赤色を着せて、下仕への唐衣に青色を—着たる、ねたげなり」〈紫式部日記〉
おし‐かえ・す【押(し)返す】
[動サ五(四)] 1 押してくるものを、逆にこちらからも押す。押し戻す。「寄せ来る人波を—・す」 2 先方が差し出したものなどを、拒んでもとへ返す。「礼物を—・す」 3 引き返す。「御車—・させ...
おし‐かか・る【押し掛かる】
[動ラ四] 1 物に寄りかかる。おっかかる。「高欄に—・りて」〈源・幻〉 2 無理に物事をする。〈日葡〉 3 攻め寄せる。「実休旗本に—・り」〈常山紀談・三〉
おし‐かく・す【押(し)隠す】
[動サ五(四)]けどられたり見られたりしないように、ひたすらつつみ隠す。「悲しみを—・す」
おし‐かけ【押(し)掛け】
1 押しかけていくこと。また、その人。「—の客」 2 馬の頭にかける面繋(おもがい)、胸にかける胸繋(むながい)、尻にかける尻繋(しりがい)の総称。三繋(さんがい)。
おしかえす【押し返す】
push back警官はデモ隊を押し返したThe police forced the demonstrators back.
おしかくす【押し隠す】
keep ((a thing)) secret; hide
おしかけきゃく【押し掛け客】
「a self-invited [an uninvited] guest;《口》 a gate-crasher
おしかけにょうぼう【押し掛け女房】
彼女は押し掛け女房だShe just moved in on him.いや,うちのは押し掛け女房でねWell, you might say she invited herself to be m...
おしかける【押し掛ける】
1〔押し寄せる〕throng ((to a place))初日には客がどっと押し掛けたLarge crowds thronged (to the theater) to see the prem...