おに【鬼】
《「おん(隠)」の音変化で、隠れて見えないものの意とも》 [名] 1 仏教、陰陽道(おんようどう)に基づく想像上の怪物。人間の形をして、頭には角を生やし、口は横に裂けて鋭い牙(きば)をもち、裸...
おに【鬼】
人形美術家、川本喜八郎による短編の人形アニメーション作品。昭和47年(1972)制作。「今昔物語集」に着想を得た怪談。
お‐にあい【御似合(い)】
「似合い」の美化語。「—の二人」
おに‐あざみ【鬼薊】
1 キク科の多年草。日本特産で、本州の山中に自生。高さ0.5〜1メートル。全体に毛が多い。葉は基部が広く、縁に長いとげがある。6〜9月ごろ、粘りけのある紫色の頭状花をつける。 2 一般に、夏から...
おに‐あそび【鬼遊び】
「鬼ごっこ」に同じ。
おに【鬼】
I1〔民話などに出てくる怪物・人食い鬼〕an ogre;〔悪魔〕a devil鬼が島the island of ogres鬼のような女an evil woman/a devilish [demo...
おにあざみ【鬼×薊】
a plumed thistle
おにおこぜ【鬼▲虎▲魚】
a scorpion fish; a devil stinger
おにがわら【鬼瓦】
a gargoyle
おにぎり【お握り】
a rice ball説明Onigiri, also known as omusubi, are lightly salted, hand-pressed rice balls, sometim...