アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「かんて」で始まる言葉 辞書すべて

かんてで始まる言葉

国語辞書(48)

  • カンテ【(ドイツ)Kante】

    1 登山で、岩壁の稜角(りょうかく)。 2 スキーのジャンプ競技で、踏み切り台の先端。

  • カンティ【(イタリア)Canti】

    イタリアの詩人、レオパルディの全詩集。1831年に初版を刊行。決定版は著者没後の1845年に刊行された。

  • かん‐てい【官邸】

    大臣や長官など高級官吏の在任中に、住居として政府が提供する邸宅。「首相—」

  • かん‐てい【戡定】

    [名](スル)勝って乱をしずめること。平定。「徳川氏禍乱を—せしより」〈田口・日本開化小史〉

  • かん‐てい【澗底】

    谷の深い所。たにそこ。「—に嘯(うそぶ)く松が枝(え)には」〈漱石・薤露行〉

  • もっと調べる 48 件

英和・和英辞書(23)

  • かんてい【官邸】

    an official residence

  • かんてい【官邸】

    official residence

  • かんてい【艦艇】

    a naval vessel

  • かんてい【鑑定】

    〔判定〕(a) judgment;〔評価〕(an) appraisal鑑定する judge; appraiseダイヤ[古いつぼ]の鑑定を頼まれたI was asked to 「give an e...

  • かんてい【鑑定】

    test(ing);examination;analysis《分析検査》

  • もっと調べる 23 件

類語辞書(4)

  • かんてい【鑑定】

    [共通する意味] ★物事の性質、種類などを区別すること。[英] discernment[使い方]〔識別〕スル▽暗くてだれか識別できない▽色や形を識別する能力〔鑑別〕スル▽ひなの雌雄を鑑別する〔鑑...

  • かんてい【官邸】

    [共通する意味] ★国や地方公共団体などが公務員のために設けた住宅。[英] an official residence[使い方]〔官邸〕▽新聞記者が官邸に詰める▽首相官邸〔公邸〕▽知事の公邸〔官...

  • かんてん【寒天】

    [共通する意味] ★冬の寒々とした空。[英] a wintry sky[使い方]〔寒空〕▽寒空を見上げる〔寒天〕▽寒天の星に祈る▽寒天を仰ぐ▽寒天を衝(つ)いて飛ぶ鳥[使い分け] 「寒空」は、「...

  • かんてん【観点】

    [共通する意味] ★物を見たり考えたりする立場。[英] a point of view[使い方]〔観点〕▽観点を変える▽異なった観点に立って考える▽教育的な観点〔視点〕▽視点を変える▽それぞれの...

四字熟語(3)

  • かんてんきち【歓天喜地】

    大喜びすること。思わず小躍りするような大きな喜び。▽「歓天」は天に向かって喜ぶ意。「喜地」は地に向かって喜ぶ意。

  • かんてんじう【旱天慈雨】

    非常に困ったときに、もたらされる救いの手のたとえ。長い間待ち望んでいた物事が実現することのたとえ。

  • かんてんどうち【撼天動地】

    活動がめざましいこと、人々を驚かすほどの大きな出来事のたとえ。また、音声がきわめて大きいことのたとえ。

人名事典・人物検索(1)

  • かん‐てい【関帝】

    関羽(かんう)の敬称。

全国方言辞典(1)

  • かんてき (大阪)

  1. 辞書
  2. 「かんて」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • フランクリン
    財布が軽けりゃ、心は重い。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO