きゅう
[副] 1 強くこすったりねじったりするときの、きしる音を表す語。「コルク栓(せん)が—と音をたてて抜ける」 2 軽く力を入れて締めたり、ねじったり、こすったりするさま。「はちまきを—と締める」...
きゅう‐きゅう
[副](スル) 1 物がこすれたり、押しつけられたりして鳴る音を表す語。「靴が—(と)鳴る」 2 物をいっぱいに詰め込んだり押し込んだりするさま。「引き出しに—(と)詰め込む」 3 経済的に余...
きゅう‐はく【九博】
「九州国立博物館」の略称。
キュビエ‐きかん【キュビエ器官】
ナマコが外敵から襲われたとき、身を守るために肛門から放出される粘着性がある糸状の組織。キュビエ管。
キュー【cue】
ビリヤードで、玉を突くのに用いる棒。
きゅー
〔きしる音,ゴムなどがすれる音〕(a) squeak
きゅーん
1〔金属的な音,爆弾の投下音〕wheeooo;〔金属的な高い響き〕ping;〔弾丸がうなる音〕zing, tzing(▼擬音語)機械はきゅーんと音を立てていたThe machine was wh...
キュー
1〔玉突きの棒〕a cue2〔合図〕a cueキューを出すcue a person/give a person a cue演出者は俳優に話し始めるようにキューを出したThe director s...
キューティクル
〔あま皮〕a cuticle; one's cuticles
キューバ
Cuba;〔公式国名〕the Republic of Cubaキューバの Cubanキューバ人a Cuban/〔総称〕the Cubans