さい‐せい【催青】
孵化(ふか)の近い蚕の卵を、適当な温度・湿度と光線の部屋に保護し、孵化をそろえる処置。孵化直前の卵は殻が透け、青く見える。《季 春》
さい‐せい【再生】
[名](スル) 1 衰え、または死にかかっていたものが生き返ること。蘇生(そせい)。「汚染していた川がやっと—した」 2 心を改めて正しい生活に入ること。更生。「—の道を歩む」「—の恩人」 3 ...
さい‐せい【再製】
[名](スル)一度製品となった物、または廃物となった物を加工して、別の製品につくりなおすこと。また、その物。「くずまゆから—した生糸」「—服」
さい‐せい【最盛】
もっとも盛んなこと。いちばんの盛り。「映画が—のころ」
さい‐せい【歳星】
木星の異称。
さいせい【再生】
1〔生き返ること〕再生する come to life again; be restored to life2〔更生〕regeneration; reformation再生する regenerat...
さいせい【再生】
revival;rebuilding;revitalization;restoration;reconstruction;playback《録音などの》
さいせい【再製】
再製する remanufacture; remake再製品a reprocessed article;〔廃物の〕a recycled article
さいせい【祭政】
the church and the state祭政一致the unity of church and state;〔政治形態〕(a) theocracy祭政分離the separation o...
さいせいいりょう【再生医療】
regenerative medicine