頭(あたま)から水(みず)を浴(あ)びたよう
突然の出来事に、驚き恐れてぞっとするさま。
おぞまし・い【悍ましい】
[形][文]おぞま・し[シク] 1 いかにも嫌な感じがする。ぞっとするほど、いとわしい。「口にするのも—・い事件」 2 我(が)が強い。強情だ。「かく—・しくは、いみじき契り深くとも絶えてまた見...
かん【寒】
[音]カン(漢) [訓]さむい [学習漢字]3年 1 さむい。さむさ。「寒気・寒暑・寒風・寒冷/悪寒(おかん)・厳寒・向寒・春寒・避寒・防寒」 2 さびしい。貧しい。「寒村/貧寒」 3 身震いす...
かん‐しん【寒心】
[名](スル)恐れや不安の念で、ぞっとすること。「—に堪えない」「日本人の名のある者は、これに—せざるを得んや」〈福沢・学問のすゝめ〉
かん‐りつ【寒慄】
[名](スル)ふるえおののくこと。ぞっとすること。「彼は眦(まなじり)を决(さ)きて—せり」〈紅葉・金色夜叉〉
陰惨
陰惨な 〔ぞっとする〕ghastly, horrible;〔残酷な〕cruel, brutal;〔陰気な〕dismal陰惨な事件a ghastly [horrible] incident
いんさんな【陰惨な】
〔ぞっとする〕ghastly, horrible;〔残酷な〕cruel, brutal;〔陰気な〕dismal陰惨な事件a ghastly [horrible] incident
おぞましい
〔ぞっとする〕horrifying;〔嫌悪を催させる〕revoltingおぞましさ horrorおぞましい光景a horrifying sight
思い出す
remember, recall ((that; wh-))彼の名前が思い出せないI can't remember [recall] his name.それで思い出したThat reminds ...
気味悪い
〔超自然的な〕weird;〔不可解で不気味な〕uncanny;〔化物のような〕 《口》 spooky;〔ぞっとする〕 《口》 creepy;〔胸の悪くなる〕revolting気味悪い音a wei...
けんお【嫌悪】
[共通する意味] ★激しく嫌うこと。[英] dislike; hatred[使い方]〔嫌悪〕スル▽男性を嫌悪する▽嫌悪感〔憎悪〕スル▽差別を憎悪する▽憎悪の念〔厭悪〕スル▽女性を厭悪する▽厭悪の...
さます【冷ます】
[共通する意味] ★温度を下げるようにする。[英] to cool[使い方]〔冷やす〕(サ五)▽すいかを冷やす▽打った右肩を氷で冷やす〔冷却〕スル▽エンジンを冷却する▽液体窒素で冷却する▽冷却水...
にくしみ【憎しみ】
[共通する意味] ★激しく嫌うこと。[英] dislike; hatred[使い方]〔嫌悪〕スル▽男性を嫌悪する▽嫌悪感〔憎悪〕スル▽差別を憎悪する▽憎悪の念〔厭悪〕スル▽女性を厭悪する▽厭悪の...
いとわしい
[共通する意味] ★嫌な感じである。好ましくない。[英] abominable[使い方]〔いとわしい〕(形)〔忌まわしい〕(形)〔おぞましい〕(形)〔うとましい〕(形)[使い分け]【1】「いとわ...
えんお【厭悪】
[共通する意味] ★激しく嫌うこと。[英] dislike; hatred[使い方]〔嫌悪〕スル▽男性を嫌悪する▽嫌悪感〔憎悪〕スル▽差別を憎悪する▽憎悪の念〔厭悪〕スル▽女性を厭悪する▽厭悪の...