アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つき‐ごえ【突き声】
槍(やり)を突くときに発する鋭い大きな声。また単に、かん高く鋭い声。けんのある声や無愛想な声にもいう。「三婦(さぶ)殿、内にか宿にかと、—やり声にじり込む」〈浄・浪花鑑〉
つき‐ごし【月越し】
2か月にわたること。翌月にかかること。「—の勘定」
つき‐ごと【月毎】
毎月。各月。月々。「—の収支」
つき‐ごめ【搗き米/舂き米】
ついて精白した米。精白米。白米。
つき‐こもり【月隠り/晦】
《月が隠れる意。「つきごもり」とも》月の末日。みそか。つごもり。「同じ年の十二月の—の夕に」〈霊異記・上〉
もっと調べる 7 件
つきごし【月越し】
月越しの借金a debt outstanding from the previous month
つきごと【月▲毎】
月ごとに monthly; every month; each month ⇒まいつき(毎月)
つきごとに【月ごとに】
monthly; every month; each month ⇒まいつき(毎月)