アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つけ‐もの【付(け)物】
1 主となるものに、別のものを付け添えること。また、そのもの。 2 衣服につける飾り物。特に、京都の賀茂の祭の日、鉾(ほこ)持ちの者が水干の袖や袴(はかま)につける花などの飾り。 3 雅楽の歌い...
つけ‐もの【漬物】
主に野菜を塩・糠(ぬか)・味噌・麹(こうじ)・醤油・酢などに漬けたもの。香の物。
つけもの【漬け物】
pickles; pickled vegetables白菜の漬け物pickled Chinese cabbage漬物桶おけa pickle barrel漬物屋〔店〕a pickle shop;〔...
つけものおけ【漬物桶おけ】
a pickle barrel
つけものや【漬物屋】
〔店〕a pickle shop;〔製造元〕a pickle manufacturer
つけもの【漬物】
[共通する意味] ★野菜を塩、ぬか、みそ、こうじなどに漬けた食品。[英] pickles[使い分け]【1】いずれも意味・用法はほとんど変わらないが、「香の物」は、やや硬い言い方。【2】「お香香」...