アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「てんに」で始まる言葉 辞書すべて

てんにで始まる言葉

国語辞書(24)

  • てん‐に

    [副]まったく。てんで。てんと。「—あきれていたりし所に」〈虎明狂・文蔵〉

  • 天(てん)に在(あ)らば比翼(ひよく)の鳥(とり)地(ち)に在(あ)らば連理(れんり)の枝(えだ)

    《白居易「長恨歌」から》夫婦の情愛のきわめて深いことのたとえ。比翼連理。→比翼の鳥 →連理の枝

  • 天(てん)に口(くち)無(な)し人(ひと)を以(もっ)て言(い)わしむ

    天には口がないから何も言わないが、その意思は人の口を通じて告げられる。

  • 天(てん)に順(したが)う者(もの)は存(そん)し天(てん)に逆(さか)らう者(もの)は亡(ほろ)ぶ

    《「孟子」離婁上から》天の理法に従う者は存続して栄え、天の理法に反する者は滅びる。

  • 天(てん)に跼(せくぐま)り地(ち)に蹐(ぬきあし)す

    《「詩経」小雅・正月から》天は高いのに背をかがめて行き、地は厚いのに抜き足で歩く。恐れて身の置き所がないことのたとえ。跼天蹐地(きょくてんせきち)。

  • もっと調べる 24 件

英和・和英辞書(9)

  • てんにゅう【転入】

    1〔よその土地から移ってくること〕転入する move in高橋一家は札幌から旭川に転入したThe Takahashis moved to Asahikawa from Sapporo.2⇒てんこ...

  • てんにょ【天女】

    a celestial [heavenly] maiden天女の舞an angel's dance

  • てんにん【天人】

    a heavenly being

  • てんにん【転任】

    a change of postハリスはパリからニューヨークへ転任したHarris was transferred to New York from Paris.転任地[先]one's new ...

  • てんにゅうせい【転入生】

    a transfer student

  • もっと調べる 9 件

類語辞書(3)

  • てんにょ【天女】

    [共通する意味] ★この世のものとは思えないほど美しく優雅な女性のたとえ。[英] a heavenly maiden[使い方]〔天女〕▽天女のような美しさ〔天人〕▽天人のようなほほえみ〔弁天〕▽...

  • てんにん【天人】

    [共通する意味] ★この世のものとは思えないほど美しく優雅な女性のたとえ。[英] a heavenly maiden[使い方]〔天女〕▽天女のような美しさ〔天人〕▽天人のようなほほえみ〔弁天〕▽...

  • てんにん【転任】

    [共通する意味] ★任地や職務、職業が変わること。[英] transference[使い方]〔転勤〕スル▽四月から支社へ転勤になる〔転任〕スル▽総務課長となって転任する〔転職〕スル▽サラリーマン...

四字熟語(1)

  • てんにんのごすい【天人五衰】

    天人の死に際に現れるという五つの死相。

人名事典・人物検索(2)

  • テンニエス【Ferdinand Tönnies】

    [1855〜1936]ドイツの社会学者。社会をゲマインシャフト(共同社会)とゲゼルシャフト(利益社会)の2類型に概念化。また、社会は歴史的に前者から後者へ移行すると指摘した。テニエス。テンニース。

  • テンニース【Ferdinand Tönnies】

    ⇒テンニエス

  1. 辞書
  2. 「てんに」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • シェイクスピア
    輝けるもの必ずしも金ならず。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO