テンスベル【Tønsberg】
ノルウェー南部の都市。首都オスロの南西約70キロメートル、オスロフィヨルド西岸、テンスベルフィヨルドに位置する。9世紀頃から存在する古都で、バイキング時代の城跡や埋葬地などが残る。かつては捕鯨で...
とうあ‐にっぽう【東亜日報】
大韓民国の朝刊新聞の一。1920年創刊で、朝鮮日報・中央日報とともに同国の三大紙とされる。発行部数は約91万部(2013年)。トンアイルボ。
鳶(とんび)が鷹(たか)を生(う)む
⇒とびがたかをうむ
とん
[副]物が軽く当たったり、物を打ったり突いたりしたときの音や、そのさまを表す語。「舞台で—と足を打つ」「胸を—と押す」
とん【団】
⇒だん
とんきょう【頓狂】
[共通する意味] ★突然に調子外れの言動をするさま。[使い方]〔頓狂〕(名・形動)▽いきなり頓狂な声を出して何があったんだい▽彼はときたま頓狂なふるまいをする〔すっ頓狂〕(名・形動)▽すっ頓狂な...
とんし【頓死】
[共通する意味] ★急に死ぬこと。[英] a sudden death[使い方]〔急死〕スル▽心臓麻痺(まひ)で急死した▽急死の知らせがとどく〔急逝〕スル▽急逝の報に驚いた▽恩師が今朝急逝した〔...
とんじ【豚児】
[共通する意味] ★自分の息子をへりくだっていう語。[英] my son[使い方]〔愚息〕▽愚息の就職についてはお世話になりました〔豚児〕▽いずれ豚児を参上させます[使い分け]【1】「愚息」は、...
とんずら
[共通する意味] ★逃げること。[英] to escape[使い方]〔逃げ〕▽都合が悪くなれば、逃げをうつ▽逃げの一手で、その場を切り抜ける〔とんずら〕スル▽午後は会議があるが、とんずらするか〔...
とんだ
[共通する意味] ★物事の程度が度を越しているさま。[英] absurd; outrageous[使い方]〔とんでもない〕(形)▽とんでもないことをするやつだ▽とんでもない間違いをしでかすところ...