アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ぶら」で始まる言葉 辞書すべて

ぶらで始まる言葉

国語辞書(341)

  • ふらここ【鞦韆】

    《「ぶらここ」とも》「ぶらんこ」に同じ。《季 春》

  • ぶら

    《「ぶらぶら」から》 1 ぶらぶら垂れ下がったもの。「足が二本—になったっけが」〈滑・浮世風呂・四〉 2 「ぶら提灯(ちょうちん)」の略。「その—はよしな、弓張りがよいよ」〈滑・虚誕計〉 3 地...

  • ブラ【bra】

    「ブラジャー」の略。「ノー—」

  • ぶ‐らい【無頼】

    [名・形動] 1 正業に就かず、無法な行いをすること。また、そのさまや、そのような人。「—な(の)輩(やから)」 2 頼みにするところのないこと。「単孤—の独人になりて」〈十訓抄・二〉

  • ブライアント‐パーク【Bryant Park】

    米国ニューヨーク市マンハッタンにある公園。五番街と六番街に挟まれた、エンパイアステートビルディングとロックフェラーセンターの間に位置する。ニューヨーク市立図書館に隣接。オフィス街に囲まれた憩いの...

  • もっと調べる 341 件

英和・和英辞書(68)

  • ぶらいかん【無頼漢】

    a ruffian; a rascal; a scoundrel;《口》 a roughneck;《口》 a hoodlum; a hooligan

  • ぶらうざーのりれき【ブラウザーの履歴】

    a browser history

  • ぶらく【部落】

    〔村〕a village;〔共同体としての〕a community;〔小村〕a hamlet

  • ぶらさがりしゅざい【ぶら下がり取材】

    an on-the-move [informal] interview surrounded by reporters[類義語]囲み取材

  • ぶらさがる【ぶら下がる】

    I〔ぶらりと下がる〕つり革にぶら下がるhang on to a strapランプが天井からぶら下がっていたA lamp was suspended [hanging] from the ceil...

  • もっと調べる 68 件

類語辞書(7)

  • ブラインド

    [共通する意味] ★日の光を遮るためのもの。[英] a blind[使い方]〔日除け〕▽窓に日除けをつける▽家庭菜園に日除けを作った〔ブラインド〕▽まぶしいので、ブラインドを下ろした〔日覆い〕▽...

  • ぶらさがる【ぶら下がる】

    [共通する意味] ★ある位置に一部分があり、その他の部分がそれより低い所にある。[英] to hang down[使い方]〔下がる〕(ラ五)▽カーテンが下がる〔垂れる〕(ラ下一)▽犬の尾が垂れる...

  • ぶらさげる【ぶら下げる】

    [共通する意味] ★ある位置に一部分を固定して、その他の部分が低い所にあるようにする。[英] to hang down[使い方]〔垂らす〕(サ五)▽髪を肩まで垂らす〔吊す〕(サ五)▽干し柿(がき...

  • ブラジャー

    [共通する意味] ★体の形を整えるために用いる婦人用下着。[使い分け]【1】「ブラジャー」は、胸の形を整えるために用いる、乳房を包むような形のもの。【2】「コルセット」は、胸下から腹部にかけて体...

  • ブランク

    [共通する意味] ★あるべき部分が欠けていること。[英] a blank[使い方]〔空白〕(名・形動)▽その日の日記は空白になっている▽頭の中が空白になる〔ブランク〕▽紙面のブランクに入れるべき...

  • もっと調べる 7 件

人名事典・人物検索(30)

  • オクジャワ【Bulat Shalvovich Okudzhava】

    [1924〜1997]ソ連・ロシアの詩人・小説家。ジョージア(グルジア)人を父、アルメニア人を母としてモスクワに生まれる。反戦と社会風刺をうたう自作詩に曲をつけ、ギターの弾き語りで発表し一世を風...

  • ブラウン【John Brown】

    [1735〜1788]英国の医学者。病気は外部からの刺激の過不足によって起こると主張。著「医学の諸要因」。

  • ブライアント【William Cullen Bryant】

    [1794〜1878]米国の詩人・ジャーナリスト。清教徒的倫理観と自然愛とをうたった。詩「水鳥へ」「森の聖歌」など。

  • ブライト【John Bright】

    [1811〜1889]英国の政治家。コブデンとともに自由放任主義を唱え、穀物法の廃止に成功。クリミア戦争に反対し、米国の南北戦争では北軍を支持した。

  • ブライユ【Louis Braille】

    [1809〜1852]フランスの点字開発者。幼時に事故と感染症により失明。盲学校で学び、後に同校の教師となる。12の点と線を使うソノグラフィーを改良し、2行3段の6点からなる点字を考案した。→点字

  • もっと調べる 30 件

  1. 辞書
  2. 「ぶら」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カーライル
    世界の歴史とはまさに偉人伝である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO