アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ぶれ」で始まる言葉 辞書すべて

ぶれで始まる言葉

国語辞書(146)

  • ブリージャー【bleisure】

    《business(ビジネス)+leisure(レジャー)からの造語》出張日の前後に休暇を足して、個人的な旅行を楽しむこと。ブレジャー。

  • ぶれ

    1 正常の位置からずれること。 2 写真撮影で、シャッターを切るときカメラが揺れること。また、そのため画像が不鮮明になること。「手—」 3 態度、考え方、方針などがあれこれと揺れ動くこと。「首相...

  • ブレア‐アーソル【Blair Atholl】

    英国スコットランド中部の町。ギャリー川に沿う。ブレア城があることで知られる。

  • ブレア‐じょう【ブレア城】

    《Blair Castle》英国スコットランド中部の町ブレアアーソルにある城。13世紀の創建。15世紀以降、アーソル家代々の居城として使用された。白亜の名城として知られる。

  • ブレア‐ハウス【Blair House】

    米国ワシントン、ホワイトハウスの近隣にある大統領の迎賓館。大統領の賓客である外国の元首などが宿泊するための施設。

  • もっと調べる 146 件

英和・和英辞書(31)

  • ぶれ

    カメラのぶれで写真がぼやけたThe photo was blurred because the camera had moved slightly.

  • ぶれい【無礼】

    無礼な 〔無作法な〕impolite;〔粗野な〕rude;〔礼儀を守らない〕uncivil;〔ずうずうしい〕impertinent無礼なことを言うsay rude things/use abus...

  • ぶれる

    カメラがぶれたThe camera moved slightly.この写真は少しぶれているThe photograph is slightly blurred.

  • ぶれることのないめっせーじ【ぶれることのないメッセージ】

    an unwavering message

  • ぶれーきこしょう【ブレーキ故障】

    brake abnormalities

  • もっと調べる 31 件

類語辞書(2)

  • ぶれい【無礼】

    [共通する意味] ★礼を欠くこと。[英] rudeness; impoliteness[使い方]〔失礼〕(名・形動)スル▽挨拶(あいさつ)もしないとは失礼だ▽突然お手紙を差し上げる失礼をお許しく...

  • ブレーキ

    [共通する意味] ★車輪が回転しないようにするもの。[英] a brake[使い方]〔歯止め〕▽歯止めをかける〔ブレーキ〕▽ブレーキをかける▽急ブレーキ[使い分け]【1】「歯止め」は、車輪が回転...

四字熟語(1)

  • ぶれいせんばん【無礼千万】

    はなはだしく礼儀にはずれていること。このうえなく失礼なこと。

人名事典・人物検索(8)

  • パスカル【Blaise Pascal】

    [1623〜1662]フランスの数学者・物理学者・思想家。円錐曲線における定理の発見、計算器の考案、トリチェリの真空実験の追試の成功に基づくパスカルの原理の発見や、確率論の創始など、多くの科学的...

  • ブレア【Anthony Blair】

    [1953〜 ]英国の政治家。労働党。弁護士・下院議員を経て、1994年に党首。1997年の総選挙で大勝し、メージャー政権を倒して首相に就任、18年ぶりの労働党政権を実現。2002年、米国に協力...

  • ブレジネフ【Leonid Il'ich Brezhnev】

    [1906〜1982]ソ連の政治家。1952年にロシア共産党幹部会員候補兼書記として頭角を現し、党務関係の要職を歴任。フルシチョフ失脚で党第一書記(1966年に書記長と改称)となり、国際緊張の緩...

  • ぶれつ‐てんのう【武烈天皇】

    記紀で、第25代の天皇。仁賢天皇の皇子。名は、小泊瀬稚鷦鷯(おはつせわかさざき)。日本書紀では凶暴な天皇として描かれている。

  • ブレヒト【Bertolt Brecht】

    [1898〜1956]ドイツの劇作家・詩人。叙事的演劇・異化効果などの理論の提唱・実践により、演劇に新時期を画した。戯曲「三文オペラ」「ガリレイの生涯」、詩集「家庭用説教集」など。

  • もっと調べる 8 件

  1. 辞書
  2. 「ぶれ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ユーゴー
    女を美しくするのは神であり、女を魅惑的にするのは悪魔である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO