アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「ぷろ」で始まる言葉 辞書すべて

ぷろで始まる言葉

国語辞書(370)

  • ブロマイド【bromide】

    スターなどの肖像写真。ブロマイド紙を用いたところからいう。なまって「プロマイド」とも。

  • プロ

    1 《「プロフェッショナル」の略》ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人。本職。くろうと。「その道の—」「—顔負けの腕前」「—ゴルファー」⇔アマ。 2 「プログラム」「プロダクション...

  • プロアクティブ【proactive】

    [形動]《「プロアクチブ」とも》積極的に促すさま。また、事前に対策を講じるさま。「金融政策を—に実施する」

  • プロアクティブ‐りょうほう【プロアクティブ療法】

    ステロイド剤を予防的に用いる、アトピー性皮膚炎の治療法。湿疹が改善した後も定期的にステロイド軟膏を塗ることで、皮膚の状態を正常に保つ。

  • プロイエシュティ【Ploieşti】

    ルーマニア南東部の都市。19世紀半ばに原油採掘が始まり、石油化学工業を中心とする工業都市として発展。第二次大戦中、ナチスの石油供給の拠点となり、連合軍から激しい攻撃を受けた。ルーマニア革命後も外...

  • もっと調べる 370 件

英和・和英辞書(81)

  • ぷろいしき【プロ意識】

    (a sense of) professionalism

  • ぷろきしーふぁいと【プロキシーファイト】

    a proxy fight[意味]株主総会などで、委任状獲得の争い。;[同義語]委任状獲得合戦

  • ぷろぐらむをていきょうする【(治療)プログラムを提供する】

    provide a (treatment) program

  • ぷろじぇくとをたちあげる【プロジェクトを立ち上げる[始める]】

    start a project

  • ぷろせすをけいしする【プロセスを軽視する】

    make light of a process

  • もっと調べる 81 件

類語辞書(11)

  • プロ

    [共通する意味] ★ある分野の学問、仕事などに精通し、そのための能力、技術などを身に付けている人。[使い方]〔専門家〕▽専門家について習う▽専門家も顔負けの知識▽害虫駆除の専門家〔プロ〕▽やっぱ...

  • プログラム

    [共通する意味] ★テレビ、ラジオ放送の編成や順番などを決めたもの。[英] a program[使い方]〔番組〕▽番組を構成する▽人気番組〔プログラム〕▽プログラムを変更して放送する[使い分け]...

  • プログラム

    [共通する意味] ★人が行うことをあらかじめ順序づけて予定したもの。[英] a day's schedule[使い方]〔日程〕▽日程を組む▽日程がつまっている▽議事日程がくるう〔スケジュール〕▽...

  • プロット

    [共通する意味] ★小説や劇の、話の順序やおおまかな展開の仕方。[英] a plot[使い方]〔筋〕▽映画の筋を話す▽筋のおもしろい小説〔プロット〕▽小説のプロットを組み立てる〔仕組み〕▽劇の仕...

  • プロデューサー

    [共通する意味] ★ある業務の管理、統括、調整をする人。[使い方]〔主任〕▽建設現場の主任になる▽捜査主任〔デスク〕▽社会部のデスク〔プロデューサー〕▽テレビ番組のプロデューサー〔コミッショナー...

  • もっと調べる 11 件

人名事典・人物検索(5)

  • プロコフィエフ【Sergey Sergeevich Prokof'ev】

    [1891〜1953]ソ連の作曲家・ピアノ奏者・指揮者。ロシア革命後アメリカへ亡命、のち帰国。大衆性をもつ曲が多い。作品に、音楽物語「ピーターと狼」、オペラ「戦争と平和」など。

  • プロタゴラス【Prōtagoras】

    [前490ころ〜前420ころ]古代ギリシャの哲学者。ソフィストの祖。「人間は万物の尺度である」と説き、各人の主観的判断以外に真理はないとする相対論を主張。

  • プロティノス【Plōtinos】

    [205ころ〜270ころ]ギリシャの哲学者。新プラトン学派の創始者。世界は完全なる神の発現・流出であり、それがイデア界・感覚界へと下って事物を生み出すと主張し、中世スコラ学に深い影響を与えた。主...

  • プロペルティウス【Sextus Propertius】

    前1世紀ごろのローマの詩人。エレゲイアの完成者で、ラテン恋愛叙情詩人の代表者の一人。「詩集」4巻の中心をなす、キュンティアという女性への恋と失恋をうたった作品が有名。生没年未詳。

  • メリメ【Prosper Mérimée】

    [1803〜1870]フランスの小説家。激しい情熱や異国情緒に満ちた世界を簡潔な文体で描いた。歴史・考古学・言語学などでも活躍。小説「マテオ=ファルコーネ」「カルメン」など。

  1. 辞書
  2. 「ぷろ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ベーコン
    冗談に本気を混ぜて変化をつけるのは、よいことである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO