ほうしょう【報償】
損害の報償としてin compensation for the loss彼の苦労に対して報償しようLet's compensate [《文》 recompense] him for his tr...
ほうしょう【報奨】
報奨金a cash bonus, a reward;〔特別の目的などに対する公の〕a bounty;〔増産などの〕incentive pay [money]100万円の報奨金を目当てにfor t...
ほうしょう【褒章】
《米》 a medal of honor [《英》 honour]紅綬褒章the Medal with a Red Ribbon (for saving a life)緑綬褒章the Medal...
ほうしょう【褒賞】
〔競争などで〕a prize;〔公の決定によるもの〕an award;〔奉仕などに対して〕a reward市長は彼に褒賞を与えたThe mayor awarded him a prize.彼は褒...
ほうしょうきんのしきゅう【報奨金の支給】
payment of rewards
ほうしょう‐あらた【宝生新】
⇒ほうしょうしん(宝生新)
ほうしょう‐くろう【宝生九郎】
能楽師。シテ方宝生流家元の芸名。16世知栄(ともはる)[1837〜1917]が有名で、維新後の能楽復興に尽力。明治三名人の一人。
ほう‐しょうしょう【彭紹升】
[1740〜1796]中国、清初の在家仏教者。長州(江蘇省)の人。在家としての戒に従って厳格な生活をした。諸宗の融合と儒・仏・道三教の調和を主張し、念仏を信仰した。著「一乗決疑論」「華厳念仏三昧...
ほうしょう‐しん【宝生新】
[1870〜1944]能楽師。ワキ方下掛(しもがかり)宝生流10世宗家。名は「あらた」とも。東京の生まれ。明治・大正・昭和にわたって活躍、名人とうたわれた。