みだり‐がまし・い【濫りがましい/猥りがましい】
[形][文]みだりがま・し[シク]「みだりがわしい」に同じ。「側へ参って—・い話をしかけますから」〈鉄腸・南洋の大波瀾〉 [派生]みだりがましさ[名]
みだり‐がわし・い【濫りがわしい/猥りがわしい】
[形][文]みだりがは・し[シク] 1 みだらである。好色でいやらしい。「—・い言葉」 2 規律・礼儀・風紀などが乱れている。「いと、—・しき御有様どもかな」〈源・横笛〉 3 整理されていなくて...
らん【濫】
[常用漢字] [音]ラン(呉)(漢) [訓]みだり 1 水があふれ出る。「氾濫(はんらん)」 2 みだりに。「濫獲・濫造・濫伐・濫発・濫費・濫用」 3 浮かべる。「濫觴(らんしょう)」
いっせん‐ぎり【一銭切り】
戦国時代の軍律にみられる死刑の一。たとえ1銭でも盗んだ者は首を切られるからとも、首の切り口の形が銭に似ているからともいう。「みだりがはしき輩(ともがら)あらば、—と御定めあって」〈信長記・一〉
わい【猥】
[音]ワイ(漢) [訓]みだら みだり 1 ごたごたと乱れる。「猥雑」 2 性に関して節度なく下品なこと。みだら。「猥画・猥褻(わいせつ)・猥談・猥本/淫猥(いんわい)・卑猥」
処罰
〔罰すること〕(a) punishment;〔刑罰〕a penalty処罰する punish ((a person for))軽い[重い]処罰((impose)) a light [heavy]...
しょばつする【処罰する】
punish ((a person for))軽い[重い]処罰((impose)) a light [heavy] penaltyカンニングに対する処罰は厳しいThe penalty for ...
妄り
みだりに 〔理由なしに〕for no reason (at all), without (a) reason;〔やたらに〕at random;〔許可なしに〕without permission ...
みだりに
〔理由なしに〕for no reason (at all), without (a) reason;〔やたらに〕at random;〔許可なしに〕without permission [lea...
God
[名]1 U(一神教,特にキリスト教の)神,創造[造物]主(◆固有名詞扱い)God the Father, the Son, and the Holy Ghost [Spirit]父(なる神)と...
やたら
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...
むやみ
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...
みだり
[共通する意味] ★正当な理由や秩序もなく物事をするさま。[英] unduly[使い方]〔やたら〕(副・形動)▽やたら大きな事ばかり言う人▽洋服をやたら買い込む▽この街はやたらに人が多い〔むやみ...
みだら
[共通する意味] ★性的に慎みがなく品のないさま。[英] indecent; lewd[使い方]〔みだら〕(形動)▽みだらな行為にふける〔みだりがわしい〕(形)▽人前でみだりがわしい話をするな[...
みだりがわしい
[共通する意味] ★性的に慎みがなく品のないさま。[英] indecent; lewd[使い方]〔みだら〕(形動)▽みだらな行為にふける〔みだりがわしい〕(形)▽人前でみだりがわしい話をするな[...
くびぞくちょう【狗尾続貂】
劣った者がすぐれた者のあとを続けるたとえ。すぐれた者に粗悪な者が続くたとえ。もと官爵をみだりに出すのをののしる語。犬のしっぽをてんの代わりにして続ける意から。▽「狗」は犬。「貂」はてん。イタチ科の獣。毛皮が珍重され、高官はてんの尾で飾った冠をつけた。「狗」は「こう」とも読む。
けいきょもうどう【軽挙妄動】
軽はずみに何も考えずに行動すること。是非の分別もなく、軽はずみに動くこと。▽「軽挙」は深く考えずに行動すること。「妄動」は分別なくみだりに行動すること。
なんかくらんすい【南郭濫吹】
実力のない者が、実力があるかのように見せかけて、みだりに高い地位にいることのたとえ。▽「南郭」は人名、「濫吹」は吹けもしない笛を勝手に吹くこと。「濫」は枠をはみ出てむやみに行うこと。
もうげんたしゃ【妄言多謝】
口から出まかせに、いい加減な言葉を並べたてたことを深くわびる意。手紙などで自分の意見や考えを包み隠さず言った後に添える言葉。▽「妄言」は偽りの言葉、みだりな言葉の意。「多謝」は深くわびること。「妄」は「ぼう」とも読む。
らんうじゅうすう【濫竽充数】
実際は能力のない者が、いかにも才能があるかのように振る舞い、分ぶん不相応の地位に居座って能力以上の待遇を受けること。▽「濫」はみだりに、でまかせにの意。「竽」は笛のこと。「濫竽」は無茶苦茶に笛を吹くこと。「充数」は必要な数を満たす意。