もう
[副] 1 現に、ある事態に立ち至っているさま。また、ある動作が終わっているさま。もはや。既に。「—手遅れだ」「—子供ではない」「今泣いた烏が—笑った」 2 あとわずかの時間で、ある事態になるさ...
もう【亡/望】
〈亡〉⇒ぼう 〈望〉⇒ぼう
もう【妄】
[常用漢字] [音]モウ(マウ)(呉) ボウ(バウ)(漢) [訓]みだり 〈モウ〉道理がわからない。筋道がなく、でたらめ。「妄言・妄語・妄執・妄信・妄想・妄動・妄評/虚妄・迷妄」
〈ボウ〉で...
もう【孟】
[人名用漢字] [音]モウ(マウ)(漢) 1 兄弟姉妹の最年長者。「孟女」 2 四季のそれぞれの初め。「孟夏・孟月・孟秋・孟春」 3 孟子のこと。「孟母/孔孟」 [名のり]おさ・たけ・たけし・つ...
も・う【思ふ】
[動ハ四]「おもう」の音変化。「い伐(き)らむと心は—・へどい取らむと心は—・へど」〈記・中・歌謡〉