あくせすぽいんと【アクセスポイント《ネットワークで》】
an access [connection] point
あっけらかん
あっけらかんとしている〔ぽかんと〕look blank [absentminded]/〔こだわりのない〕be carefree/〔けろりとして〕look unconcerned大切な書類をなくし...
いちりゅうたれんと【一流タレント】
a top-notch [top-tier] talent
うんと
1〔大いに,非常に〕very muchその作品は新聞でうんとたたかれたThe work was 「severely criticized [harshly attacked] in the ne...
えこぽいんと【エコポイント(制度)】
an eco-point (system)
アクシデント
[共通する意味] ★思いがけず起こる悪い事柄。[英] an accident[使い方]〔事故〕▽よく事故を起こす運転手▽事故に遭う▽交通事故▽事故死〔アクシデント〕▽アクシデントが起こる▽アクシ...
アクセント
[共通する意味] ★語や文に加えられる高さや強さ。[使い分け]【1】「アクセント」は、「東京のアクセントでは橋はハが低くシが高い」のように、個々の語の持つ高さや強さの配置をいう。また、「箸(はし...
アシスタント
[共通する意味] ★中心となる人の補佐をする人。[英] an assistant official[使い方]〔助役〕▽駅の助役になる▽村の助役〔副使〕▽使節団の副使として派遣される〔助手〕▽運転...
ウイークポイント
[共通する意味] ★不利になるようなところ。[英] a weak point[使い方]〔弱点〕▽弱点をさらけ出す▽弱点を補強する▽敵の弱点をつく▽教科の中で理科が私の弱点だ〔ウイークポイント〕▽...
エレガント
[共通する意味] ★上品であかぬけているさま。しゃれているさま。[使い方]〔シック〕(形動)▽秋はシックに装いたい▽シックなマダム〔エレガント〕(形動)▽エレガントな令嬢▽エレガントな身のこなし...
アレント【Hannah Arendt】
[1906〜1975]米国の女性政治学者・哲学者。ドイツ生まれ。のちに米国に亡命。著「全体主義の起源」で、ナチズムとボリシェビズムなど、全体主義成立の原因を考究。他に、「イェルサレムのアイヒマン...
イノセント【Innocent】
⇒インノケンティウス
インノセント【Innocent】
インノケンティウスの英語名。
ウィンデルバント【Wilhelm Windelband】
[1848〜1915]ドイツの哲学者・哲学史家。カントの批判哲学を発展させ、新カント学派の中の西南ドイツ学派の創始者となった。著「近世哲学史」「哲学概論」。
ウィーラント【Christoph Martin Wieland】
[1733〜1813]ドイツの詩人・小説家。レッシングと並んで、ドイツ啓蒙主義の代表者。叙事詩「オーベロン」、小説「アガトン物語」。